前回途中で雨が降った為予備日に実施されましたシングルス1,2回戦です!「アドバーン!ポイント!」がたくさん轟いた大宮16区画から、ラスへアイテムのリストバンドを使ってくれると嬉しいマンがお送りします。
まお日抜け戦vsすまっしゅ
本日の心の五・七・五
日抜け戦
しっかり否定し
八ゲーム
by 廃人
1回戦
ともきさんvsSLの1男(1-2)
今日は風が強く、打ったボールは隣の教習所までころころ。コート外でも移動ダッシュをやめさせてくれません!4ゲーム目でのボール捜索中に突然土砂降りになってしまい試合が中断。続きは良いコンディションで始まることができるといいですね!頑張ってください!
by鼻だけ焼ける一女
susの続きからは昨日むっつりに「髪の色きれいな10円玉みたいになってきましたね」と言われた3男がお送りします。
1-2から始まったこのゲーム、噂の大門くんのテニスを始めて見るが確かにビギナーにしてはフォアのスピンがうまい…!しかし、ともきも上手い人とのテニスは慣れてるが故にロブでしこりにしこってミスを誘い、2-2へ。応援には自分、でかいでかいおじさん、あどばんぐらしが好評のチチパスの中級3人、益々応援にもプレーにも気持ちが乗ってきた…!
その後ともきの深い深いバックへのロブとフォアのスライスの緩急で、SL上級といえど経験値の差からミスを誘うプレーで5-3と追い込む!
しかし、誰が言ったかオープンには魔物が存在すると言うようにここで事件が発生する。ずっと回り込んでロブをあげていたともきの体力が限界に近づいてきたのだ。ともきの顔がしんどそうになってきて、ミスが早くなってきただけでなくポイント間の呼吸が苦しそう。この日は日差しこそなかったものの、暑さにより疲労は相当蓄積していただろう。5-4になったとこでインジャリを選択。
インジャリ明けは30-0でこのまま勝つか…と思いきや、「絶対このゲームで終わらせる」という焦りからか、まくられてしまい5-5に。そして最終ゲームは今までのバック狙いをする精度もなくなり、相手はフォアで逆にともきのバックを狙い、苦しめられる。苦い結果だが、1男故の体力に一歩軍杯があがり、5-6となった。しかし、ともきの悔しそうな顔を見てこれからに期待したくなったよ!チャレカ、ビギカも頑張れ!
byがっきーにダフォだけはやめてと言われてるので気をつけます
けんた
2回戦 8-1
vsとびたこうすけ(SL)
「僕そこの試合が終わった後入るので早く終わらせてくださいね。」
私が初ランだと分かり、少し緊張し始めていた時、彼はそう圧力をかけてきた。
アドバンに入った当初は純粋で良い子だったのが先輩に対し圧力をかけるような子へと豹変し、正直ショックだったがその圧力のお陰で試合に勝つことにできた。
私の試合が終わった後もうアップは充分ですよと言わんばかりの汗を大量にかいたけんたがコートに現れた。
汗ビショビショのけんたは言った。
「やっと終わったんですか。待ちくたびれましたよ。」
私はビショけんに言い返すことができず応援で誠意を見せるしかなくなってしまった。
アップから相手を圧倒しあんなムッツリスケベ顔の上手いアドバンの人いたか、、?!と相手コートをざわつかせる。金髪にして気合が入ったとびたこうすけ(フルネームで言いたくなる名前)くんも表情が曇る。
試合スタート。
細かいことは置いといて、シンプルに強かった。
1年生とは思えないほど堂々とプレーし、汗もかき、副審の女の子にムッツリし、今まで史上完璧なけんただった。順調にゲームを取っていく中、チェンジコート間に相手の応援者があどばんぐらしのネタ用か分からないが、ベンチに座るとびたくんに日傘を差してあげていた。まるでATPツアーを見てるようだった。けんたはそれに気を取られその後1ゲーム落としてしまう。まだまだ心は1年生。SLのその手にひっかかるのはまだまだ甘いぞ^_^
私はと言うとけんたにビクビクしながら全力で応援した。「応援いい感じっす」と褒めてくれた。しかし、一緒に応援してたこうへいが控えに入り応援を抜けることが分かった途端、「あ、ハイタッチもうゲーム間で大丈夫ですよ。」と言われ、泣きながらネット前にダッシュした。2人になるのが気まずかったのだろう。
そんなこんなで8-1でゲームセット。
可愛い後輩が勝ったのが嬉しく、「1勝目、1勝目〜〜〜」とけんたを笑顔で迎えたら、けんたに「あ、日抜けっす。」と冷たく言い放たれた。けんちゃんんんんT_T
けんたはほんとはとってもムッツリしてていい子です。イメージ下げたけど、けんたが日抜けできて幸せそうだったからオッケーです!
本当にお疲れ様!目指せオールソフィア☆〜(ゝ。∂)
byたかやさんのあざとい応援ムカつく系女子
ななvsりわ(SL)1回戦途中 2-2
現在電車で私の隣にいる、赤髪で目の上を怪我している見た目が恐ろしい男は、ななに勝ってほしいなあ、と言っています。
ということで始まりました、ななの初戦。相手は天使のような可愛さで、同じ3女とは思えないりわ。いやあ、相手をべた褒めしちゃったけど、ななだって負けてないよ!うん!
身体を持っていかれそうなほどの強風が吹くコート。なな飛ばされないでね。それでもななはしっかり打っていく。よく足が動いているよ。最初こそゲームを取られたが、しっかり2-2になる。
by 赤髪ラケバ男と自由が丘を歩く
やってきましたななのシングルス一回戦!
前回susということで、2-2からのスタート!
相手はというと、安定感抜群のSLの三女りわさん!白熱した試合になりそう、、、
ななの顔を見ると、普段より緊張している様子。
しかし、最初のゲームからななの調子めっちゃいい!りわさんも全くミスしないが、ななも繋げて粘っていくー!20球近いラリーが何回も続くが、ななの得意の細かいステップと粘りでしっかりゲームを取った!
ななの調子が上がるとともに笑顔も増えていき、気付けば6-2で勝利!
いやーでもこの2人のラリー見てるとドキドキしすぎて心臓に手を当てながら応援してたよ😭
なな本当にお疲れ様!めっちゃ良い試合やった!
By ひろきのぷよぷよお腹をどうにかしてあげたい二女
なな2回戦 vs SLデフォ勝ちwww
あどばんぐらしをハッシュタグで済ましてしまう加藤那菜の2回戦じゃああ!!結果から述べます。DEF勝ちですwww
正直これあどばんぐらしに書く必要あるんか!?!?って思ったけど私は暇だから書くね!笑
まぁ今日のななは後れ毛とやらを耳の下、顔の横から出していてサーブ片サイド4本ずつをイメージしてきたらしい、、。さすが今日の加藤は違うわァ。髪の毛に表してしまうほど今日に対する意気込みが違う。イメトレってやつね。そんな感じでやる気満々の加藤選手だったけど私がゆりりんの応援に入ってる時に加藤選手はやってきた。りわさんに勝ったと。すごいと。すると齋藤選手から次の相手がDEFだということを知らされる。加藤選手、嬉しそう。めちゃめちゃ顔に出てるwwwww
まぁ私から言わさせてもらうと、ななが1回戦を6-2で勝ち切ったから向こうがビビってDEFしちゃったんだよ!!!たぶん!!!笑そのくらい君はすごい人なんだよ!もうななはれっきとした上級のオンナや!!次からは8ゲームだし色々しんどいかもしれないけど今のななならいけるよ!!頑張れよ!!!応援してます😭💪
by2女7人がシングルスベスト16らしいけどだいごによるとアドバン女子で5番手の2女
シングルス2回戦
こうへいvsともひでさん(SL)
最近好調の登田選手、今日はSLの会長と対戦!
アップでは相手のショットに少しビビってそうでしたが、いざ試合が始まると良い感じに力も抜けていて幸先良くサーブをブレイクしてスタート!登田選手の持ち味の左利きのショットに相手は苦戦し、試合展開は途中からお互いキープが続く状況に。
登田選手!今日はカッコイイぞ!と思っていたが良いショットを決めたあとのドヤ顔はやはりブスだった、、。相手は完全にチキってゆる~く返していて、流れはこうへいに来ていたと思っていたがちょっとしたミスが重なってしまい、4-7になってしまう。だが、まるさんのブスキャラを引き継ぐ身としてここでは終われない登田選手、強気の攻めで意地で1ゲームを返す!!しかし粘るもあと一歩及ばず、5-8で敗戦、、。
惜しかった!ブスかった!おつかれ!
byナダル大好きマン
だいご1回戦 vs SLのOBさん
小林だいご。彼の名前は朱印船貿易の朱印船に記されていたほど信用の高い名前だ。彼は大学のキャリアを今まですべてロブに捧げてきた男。そのシンプルかつ的確なロブと複雑かつ混沌とした天パに勝るものはいない。
そんなだいごの1回戦
相手はSLのOBさんだ。
アップから風を読んで安定感のあるラリーをつなげていく姿は10区を二日間かけてタスキをつなぐ箱根駅伝を彷彿させつつ、箱根5区の山上りのようなロブでアップを締めくくっただいごは早速試合に入る。
「できることをするだけです。」
去年の連団戦で解き放った言葉を体現するようにだいごは強い風の中自分が打てる最大限のショットをつないでいく。
ラブゲームで1ゲームをとり、今日もダイゴゲーかなと思った矢先、だいごが風下になった瞬間状況は一変した。
相手が某3男のように執拗にだいごのバックを攻めたくる。
だいごは風下でスライスで粘るも、相手のペースで2ゲームをとられ、1-2となる。
もどかしい気持ちを抑えつつ再び風上へ。
吹き荒れる強風の中、だいごは的確なロブで繋げ、2-2と戻すが、相手の勢いが止まらず、2-3となってしまう。
2-3になったタイミングで雨が降ってきてSUSとなった。
この雨が恵みの雨となるかはこの次の執筆者に聞くとしよう。
ここまでby 最近某2男にインスパイアされた3男
だいごさんvs SLTA4男
前回のサスで2-3から始まった試合!
今日はめずらしく大宮会場風もなくだいごさんの代名詞のロブがごりごりに使えそうだ!
2-3からの今日のこの最初のゲームが勝負の分かれ目だと思っていた矢先…
まさかの15-40に。
やばい。とられたら2-4になってしまう。
しかし気付けばデュースになっていた。
いやーうまい。少し苦戦したもののしっかり3-3にするだいごさん。
そこからはだいごさんお得意のロブも牙を向き始めて相手はもう我慢できない、打ちたくてしょうがない、そしてしっかりミス。
完全にだいごさんペースでそのまま6-3。
だいごさんの勝利!!
始まる前弱音吐いてた割には完璧な試合でした!
by手汗女
2回戦 5-8
だいご VS こうきさん(SMASH)
やってきました!だいごの2回戦!!
相手は連団戦できみじとアツイ試合を繰り広げたSMASHの第11シード!偶然にも連団戦と全く同じコートで行われた。
照り返しのきつい大宮で1回戦を終えたばかりのだいごは残りの体力に不安が、、、
しかし、そんな不安は吹き飛ばすほどアツイ試合が続く!
だいごの安定すぎるロブ。甘くなった球は前へ出てスマッシュで決めきる!!得点パターンが綺麗すぎてもはやアート!!!
こうきさんも負けていない。持ち前のストロークでジワジワとだいごのミスを招く。気づけばお互いキープの連続。ゲームカウント5-5!この頃にはお互い体力が尽きてきた。単調なロブラリーが続く。
そして、この試合の鍵を握った第11ゲーム。だいごサーブのデュース。非常に長いラリーが毎ポイント続く。1.2分は当たり前のようにラリーが続いていた。絶対にこのゲームを取る!!そんな2人の思いがぶつかり合っていた。応援にも思わず力が入る。
永遠に続くかと思われたデュースの結末は一瞬だった、、
こうきさんのストロークが白帯にかかる。「よし!」誰もがそう思った。しかし、ボールの行方はこちらのコートへ、、、
この試合初のブレイクを許してしまった。このゲームを機に流れが変わる。こうきさんの調子はうなぎのぼり。だいごは体力消耗からミスが増える。
結果は5-8。おしかった😭
お疲れ様!!だいごアツイ試合をありがとう!!
by残念なイケメン
ひかるvs わんのあの子 2回戦
8-0 勝ち
Hi friendships:) If you wanna see my tan line, hit me up hahaha
Not many things to say today. With the amazing backhand stroke, hikaru won in seconds lol
My titties got hard man great job ひぃたん☆
xx Rachel
ふうこ 2回戦 vs スマッシュ 8-0
やってきましたふうこのシングルス二回戦!
いつもふうこの応援に助けられてるから今度は私が応援頑張るぞ!
相手はスマッシュの三女夏果さん!
アップも終わり、いよいよ試合スタート!1ポイント目からさすがふうこ!君はロボットかというほど正確なショットでどんどん決めていくー!なんかもう上手すぎてアドバイスしようと張り切っていた応援者の私とみなみとまおは何も言うことができない、、、
そして、どんどんゲームを取っていき6-0くらいになった頃、横でひろしさんの試合が始まった!しかし、ひろしさんの応援の人数が少ない様子、、、
そんな中、ふうこ様の一言。「ひろしさんの応援必要だろうからこっちは早く終わらせるわ。」
いやーーかっこいいなぁ。これ聞いたとき惚れるかと思った。私もこんなこと言ってみたい!
宣言どおり、ほとんどミスなく相手がかわいそうになるほどえげつないところにボールを決め、しっかり8-0で勝利!
さすがふうこ様でした。これぞテニスのお手本って感じ!この調子でどんどん勝ち進んでね!
ふうこ本当におつかれさま!これからも頑張れ!
By サーブがウサインボルト
こうき 2回戦 3-8
vs 澤くん(ON)
アドバンとワンスノアの1男対決!
どんな試合を繰り広げてくれるのかと楽しみにしながら応援につくと、、あれ!?こうきの顔が引きつってる!?
いつもの爽やかな笑顔とは違い硬い表情で「緊張してます」と馬場選手。がんばれー!ってことで試合開始。
でも試合が始まるとさすがの馬場選手。ナイスサーブとナイスショットをつぶらな瞳で打ち込んでいき、気付けば3-0リード!このままいけるか!
と思った矢先相手の澤くんが本領を発揮し始める。筆者も対抗戦で苦しめられた澤くんのスピードとスピンと色白さを兼ね備えたサーブとストロークに押され始める。それにしてもなんであんなに白いのかな、、いいなぁ。
そんな理由もわからず相手の勢いも止まらず、3-8でゲームセット。ほんと日抜け戦とは思えない良いラリーしてたんだけどなぁ、、
こうきはおつかれ!ダブルスとミックスがんばれ!
by 第44代ソフィアオープン実行委員長 通称OPI
2回戦
たかやさんvs.がっきーさん(SM)
たかやさんの日抜け戦です!この前のがsusになったので途中の0-1からのスタートです。序盤から厳しい展開で、たかやさんが打ってもがっきーさんがロブでつないでミスってしまっていました。気づけば0-6?になっていてかなり厳しい、、でも気合の2ゲーム連取!2-8で負けてしまったけどとてもいい試合でした!お疲れ様です〜
by遅刻して申し訳ない
シングルス2回戦
たまさん VS 深山さん(SLTA)0ー8
今日も蛍光色のウェアが輝くたまさんのシングルス2回戦。そういえば今回のソフィアオープンのたまさんの試合の応援が今日で3回目な私。
今日は1回戦の日のような暴風は吹いておらず、めっちゃ熱い環境のもと試合が始まった。私は隣のコートで主審をしていたので、途中からの応援だった。私が行った時はちょうどチェンジコート間で、たまさんは「ミックスで1ゲームも取れなかったから今日は1ゲームは取りたいね」と言っていた。そんな気合いのもと始まった次のゲーム。今日は前の試合よりミスが少なくなったと思う。サーブも決まり、相手の速い球にも反応出来ていた。
しかし結果は0ー8。でも最後まで諦めないで粘る姿はさすがだなと思いました。
たまさん、お疲れ様でした!!!
by移植女
ゆき vs 2回戦 8-1
さあ参りましょうアドバンの誇る女子キャプテンゆきのシングル初戦。
相手は見かけによらずゴリゴリなスピンボールが持ち味な気がするスイングをするバルブラの1女。
サスになった時は嵐かと思うくらいの暴風でこりゃやばいぞって思ってたけど今日は風ひとつ吹かない快晴の天気!ゆき、もしかして天気の子?
ってことで30-30から始まった第1ゲーム。相手のサーブを難なく返し相手のミスを誘い1ゲーム先取。
1ゲームとったからと言ってまだ安心するのは早かった。7シードという肩書きに臆してしまったのかそれとも自分には足りない1女のキラキラさに惑わされてしまったのか、ゆきのショットがペロンチョになって1ゲーム取られる。しかしここで終わらないのが今まで幾度となく逆境を跳ね返してきたアドバンの女キャプ。前年の悪夢を振り払うかのようにスイングスピードは上がり、フルスロットルのショットが1女を襲う。さらに縦横無尽にボールを拾いコートを駆け回る姿はかつて輝きを放っていた1女の様。かつての輝きを取り戻しパワー全開のゆきの前に相手は何もできずにゲームを落としていく。7-1になった時に相手は吹っ切れて全ショットバコリにシフトしたが時すでにお寿司。
最初はどうなるかと思ったけど終わってみれば圧勝!次はワンスのスパ1だね!チャレンジャー精神で頑張れ!
by myprotein
まほ2回戦vs775
皆が1対1の緊迫した試合を繰り広げる大宮16区画シングルス会場。その中にひとつだけゆるーーい雰囲気で始まろうとしている試合があった。片やSMASH随一の天然ガール3女の775。もう片方は…アドバンのお笑い担当杉本選手である。ここで、杉本選手の生態について応援に入ってたK氏にインタビューしよう。
Q.杉本選手の強みとは?
A.強烈なフォアストロークじゃないですかね。豪快かつ安定したフォアストロークは見る人を魅了します。
Q.杉本選手のイメージカラーは?
A.水色ですね。ピュアドライブというバボラのラケットを使うことに加え、よく水色のウェアを着て登場していてラケットとウェアの色合いが映えてます。ちなみにインスタも青基調なので是非ご覧ください。
Q.杉本選手の癖とは?
A.得意のフォアストロークを打つ時に口が開くことですね。彼女の口が見えたら最後、相手はオープンコートにストロークを叩き込まれることになります。この頃テニス中に口が開きがちな2女が話題になってますが、楽しそうにプレーしている姿は見ている側も微笑ましいので、いいと思いますよ。
試合内容に戻りたいと思います。7-0から1ゲームバテて取られたものの、8-1でフィニッシュです。お疲れ様でした。
by某SL3男に「き◯じファミリーってのがあるって聞いたよ。長男たまさんなんでしょ?」と言われた次男
ひろしさん 8-0
2回戦 vs 片田 大
さあやってきました、第5シード大貫先生のシングル初戦!1ゲーム目からどんどん攻めていきます。どのコースを打っても入る入る!トーマスサーブも絶好調!相手を終始圧倒していて、応援者的には安心感が半端なかったです!個人的に初めてまじまじとひろしさんの試合を見たのですが、惚れ直しちゃいました笑あの試合をみんなに共有したかった、と思うくらいに無双してたのをお伝えしたい。優しくて面白くてテニスも上手い。こんな先輩モテるに違いないっ!はず…ですよね?
まぁそれはさておき、日抜けおめでとうございます!このまま勝ち進んでいくことに期待大です!またぜひに応援入りたいです!
by 最近朝食の食欲がありすぎて困ってる1女
ひできさん vs smash3男 2回戦 8-0
ひできさんのシングルス2回戦!!!
相手はsmash3男。(名前はわかりません。笑)
夏合宿のすずゆうラスへのラスへアイテムである白のハチマキを頭につけて堂々と登場しました。オープン4年目にもなると「まぁ試合するか〜」的な感じで余裕あって慣れてる感がすごかったなぁ、、、、、。
ひできさんといえば去年わたしはミックスを組ませていただいて、わたしを野田に?連れて行ってくれた大先輩。(決勝ではなく、決勝がけの試合がまさかの@野田でした。)
試合ではよいしょ、って声を出すけどコンパ部屋では一言も発さず「ひできが目立ってない!」で有名。でもそんなひできさんのテニスは今日も固くて、固かった。お強い。
相手の3男はグリップのめっちゃ根元を持って独特なスライスアンダーサーブを武器に、攻めるぞと意気込んでいた。
そんな相手にも動揺せず、淡々と自分のテニスを貫く。
どのコートより遅く始まり早く終わったひできさん。よいしょって言う必要もないぐらい余裕でしたね。8-0でしっかり日抜け。ひできさん、やっぱり強いわ〜〜!次も頑張ってください!
by 最近みんなからのdisりがひどくてガラスのハートが砕けてます。
ゆりこさん2回戦vs変態ジジイのナオン(ワンノアかなちゃん)
1回戦を6-5で制した壁女ネバネバテニス女の2回戦目!ゆりりん頑張って〜💪
相手はあのアドバンの変態おじさんヒロキの彼女、かなちゃん、いやぁ可愛い、、。ゆりりんパイオツ負けてるからテニスくらい勝ちたいよねっ!てことでアップがスタート!安定にロブが冴え渡ってるし本当に今日のゆりりんは何かが違う!!パットでも入ってんのかな?ていうかかなちゃんサーブ重すぎて早すぎて〜、みえな〜い!でもゆりりんナイスリターン連発!!格好よすぎ!!
そんなゆりりんは今日はAAAのライブのタオルを身にまとい、自分のカップ数を大胆にも連盟中にさらけ出していたのだ。その思い切り、見習います。
さぁ試合がスタート!!かなちゃんのサーブえぐいしいつもストレートをえぐいコースに打ってくる、、諦めずに粘るゆりりん、、本当に見ていて自分が試合しているような気分でした😭気づいたらまさかの0-5ダウン、、、。このままで終われるわけない!!何としてでも挽回しないと!!だけどやっぱりパッド入ってるだけあって今日のゆりりんは本当に本当にすごい!!かなちゃんのおっもーいリターンもキャッチ、前に詰めてボレーもする、高いロブで1ポイント5分ぐらいのラリーもする!5回くらいの壮絶な長いデュースを制し、ゆりりんは1ゲームを変態野郎のカノジョからもぎ取ったのだ!!まじで鳥肌が立った、、。ゆりりんと言えば打つ時に声が出ちゃうんだけどペアがいない今日もしっかり声を出していて正直クスッとしてしまった。取れなくても声が出てれば〜オッケーでーす!「あううっ」とか「あたたあああん」とか聞いてるこっちを笑かしにくる声だったけど本当にナイスキャッチが多かったよ!!その後ゆりりん得意のねばりテニスでかなちゃんのメンタル壊したろって思っておばさん頑張ったね!その後も必死にくらいついて3ゲーム目をとった時、本当に勝てるんじゃないかこれ!!って思った!結果は3-8だったけど試合内容はパーフェクトでした!動画におさめたいくらいのゆりりんの必死に一球を追う姿勢は目の奥熱くなったな。1人ラスへ、お疲れ様でしたっ!!笑
オバサン頑張れとか言ってごめんね!ゆりりんの体力は一女だったよ!ちなみに、ゆりこさんは試合キツイのに応援本当にありがとうってポイント間にいつもいつも言ってくれたので本当に一女でした!笑
現役最後のオープン、本当に本当に頑張りました!実習頑張れよ!!!もう胸にパッドは入れたらあかんで!!すずゆう怒っちゃうよ!!笑
by アドバン以外の人にもカップ数を当てられてしまう2女
みお
2回戦 vs ワンスノアゆりか 4-8
アドバンテージを代表するアイドル。超絶スーパープリティガール永谷美緒♡と今大会女子シングルス第3シードのゆりかとの対決だ。最初みおの応援に入ったのは僕1人だけでみおとの2人きりの空間にめちゃくちゃ緊張してしまい、彼女の目を見て話すことができませんでした。そして試合開始。1ゲーム目をラブゲームでとるみお。すごいぜ。みおの両手を広げるテイクバックから繰り出す爆速フォアハンドが相手コートに突き刺さる。両腕を広げたその姿はまるでソフィアのワシを表現しているかのようだった。みんなソジャー(ソフィアジャージの略)持っていると思うんだけど、何色が好きですか。僕はやっぱりボルドーかな。そんなことを考えていると応援にひかるが来てくれた。最初に1ゲーム取れたことで逆にみおがチキってしまう点がいくつかあり、反対にゆりかは全くミスしなくなっていった。そして1-4になる。しかし、上級になる!と意気込んだみおは3-4まで根性で巻き返した。普通にフォアハンドが強い。僕はみおがビギナーっていうのは嘘だと思った。刑法第169条によると「法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、3か月以上10年以下の懲役に処する。」とウィキペディアに書いてあったが、長いラリーで疲れたみおの顔は懲役3万年の顔だった。そしてゲームがどんどん進んでいく、暑さで集中が切れたのか、みおのセカンドアンダーサーブがサービスラインのちょい奥に落ち、副審のゆなはムズムズしながら手を上げた。僕はその瞬間「これがテニスか」と思った。(小学1年生の感想)
3-7になるも、2女の根性でゲームをとり、最後は4-8でゲームセット。ナイスゲーム。みおよく頑張りました。
はい、本人の要望通り可愛い多めで書いたよ
byコンタクトの度数は右-6.50左-5.75の3男
たいすけ 2回戦 vs ワンスノア 8-0
緊張した面持ちで初戦のコートに姿を表した、ソフィアオープン実行委員長のたいすけ氏。頂点を目指す男の夏が始まった。
お相手は変則クイックサーブとスライスが特徴のワンスノア1男であり、一筋縄ではいかなそうだ。…そう思ってはいたが心配することはなにもなかった。たいすけ氏の攻めるテニスは想像を越えるほどに圧倒的であったのだ。最初のサービスゲームは4球連続サーブポイントにより2分足らずでキープするなど、とんとん拍子に試合は進む。ネットすれすれの片手バック、ライン上に着弾するフォアストローク、絶妙なドロップショットは応援者が見とれてハイタッチに行くのを忘れて動けなくなるほどのものである。
隣のコートで副審をしていた他サークルの2男も「たいすけさんってバック片手なんですか!?!?」とこちらの試合に興味津々。
この日の試合では試合時間が最短だったかもしれない。決して簡単に勝てる実力の相手ではないように見えたが、瞬く間に彼は8ゲームを連取した。
ミックスに続きシングルスも上々の滑り出しを見せたたいすけ氏。大会実行委員長として、そしてアドバンの現役生活の集大成をかけた彼の長く暑い夏はまだまだ始まったばかりである。
あ、ちなみに同じ3年のボクはシングルスもミックスもとっくに敗退してるから早々に夏が終わりかけてるんですけどネ。
by 試合者の恋敵
みなみ vs Once
日抜け戦
みなみの日抜け戦!相手はOnceの?年生!!
今日はとても暑かった。そしてみなみも、応援メンバーもあつかった!応援メンバーにはアドバンのかわいい湯○○ことふうこちゃんと大宮の遅刻率が高いひろとくんだ。どこがどうあついのか忘れてしまったが、いったれみなみ!!!
アップが始まるがアップからみなみは押していた。相手の子はみなみのテニスをみて笑ってしまっている。おれもみなみのテニスをみて口角が上がってしまっていた。そのくらいにみなみは強すぎる。
試合が始まってもみなみは強かった。ノータッチを何回も取り、ほう、、っと感心していたら試合は終わっていた。8-1でみなみの日抜け!!
次はNanaとだね!アドバン対決はあつい!!がんばれみなみ!!
by 審判のときは静か
かんた 2回戦
1-8
ライオンのような金髪が大宮のコートに映えます!かんたの2回戦!今日の大宮は珍しく風がないのでいつも通りのプレーが期待できそう!!
試合開始。繋げてミスを誘おうとするも相手はミスを全然しない!でもみょんもどんなに打ち込まれても全てロブで我慢!今日はバコバコ打ってたみょんは封印するようです。そして今日のみょんがいつもと格段に違うのは、、、1stサーブがちょーーー良い!!!相手がダイレクトしてしまうほど速すぎるサーブをバシバシ入れていく!サーブと持ち前のキャッチ力で粘りを見せるもの、相手のボールがオンラインに入りまくるというなんとも悔しい展開が続き1-8で終了。
かんたよく頑張った!すごく上手くなったね!!お疲れ!!!
by Yahoo!天気が信じられなくなった
きみじさん VS 小川ちゃん
#0819
#大宮16区画
#SophiaOpen
#Singles
#2回戦
#日抜け戦
#vsBalleBlanche
#vs情理の星
#8to1
#きみじさんの異様なばこり
#小川ちゃん点を決めてから喜ぶまでのタイムラグ
#点を決めたことを衛星経由して確認
#無邪気に喜ぶ姿
#かわいい
#必死に今のきみじさんの状況を聞くまいさん
#かわいい
#サーブの調子の悪さに悩むきみじさん
#か
#きみじさんのサングラスに興味津々な寿
#かわいい
#試合お疲れ様でした
#ハッシュタグ継続中
by アライグマくん