こんにちは!
8/15(木) に予定されていたシングルス1.2回戦が雨で延期となりこの日に行われました。白熱した応援が飛び交った秦野会場から唾もたくさん飛ばしてしまった会場ヘッドがお送りします。
さとの
1回戦 vs SL 6-2
さあ、やってまいりました省エネテニスに定評のある出原選手の初戦。私も省エネテニスを学びたく、今回、副審に入らせていただきました。
流石、出原選手ですね。取れなそうな球は追いません。そうです、取れないのに走る分、体力が無駄になるのですから。ダブルフォルトしても悔しがりません。ポイントを取ってもあまり喜びません。そうです、喜怒哀楽してる分、体力が無駄になるのですから。太陽が照りつけ、めちゃくちゃ暑く、みんなバテてる中、出原節炸裂で結果を見れば6-2で試合終了。お相手さんは繋いでくるタイプで、結構強かったのですが、自分のペースで試合を運んだ出原選手、素晴らしい。賢く、無駄な体力を使わずテニスをされていてとても参考になりました。
ぜひみんなも学んでみてはいかがでしょうか。
by 〜RIDE A WAVE〜
シングルス2回戦
さとのさんvs まゆさん(SL)
相手の熱中症気味のSLの女キャプさんは、アップのときから元気がなく、一方さとのさんは元気があるように見えた
強敵だが体力的に相手より上であることを有利に使い、ラリーをつなげてさらに体力を奪いポイントを取ろうという戦略を立てゲーム開始
ただ、試合開始早々問題が。相手はコース選択がうまかったんです。
走らされて徐々にこちら側も体に疲れが表れてくる( ゚ 3゚)
炎天下の中コートを縦横無尽に走らされてバテない訳がない!段々とさとのさんの足が地面から離れなくなってくる
あと一歩でボールにとどく…あと一歩…惜しい!
逆にさとのさんの力強いシュートは見事なパワフルショット!ラリーつなげて体力勝負より、決める気で振り切った方が相手も間に合わない(^O^)
2-8 お疲れ様でした!本当にお疲れのご様子でした(^ー^)でも、帰りの電車では楽しそうに笑い転げてました😁
By 1日外にいると必ず目が赤くなってしまうのは私だけ?
女子シングルス1回戦
しほりさんVS SL
アップが始まり、男子並みの球をどんどんくり出していくしほりさん。
ミスしても大丈夫。
なぜならそこにまるさんがいるから!!
愛を誓い合ったまるさんの応援もあり、調子の波はありつつも順調にゲームを取っていき5-1に。
そこでまるさんは言った。
「この戦いが終わったら結婚して小さな村で平和に暮らそう」
フラグをしっかり回収せずそのまま6-1で2回戦へと進出した。おつかれさま!
by筋繊維発達させたい系男子
しほりvsひろの 8-7
しほりの日抜けをかけた本日2戦目!お相手はひろのだ〜!審判台からこの試合をお届けします☺︎
アップからしっかりラケットを振っていくしほり!いい感じ!ひろのもめちゃいいコースのストロークを早速決めてきてこれはいい試合になりそうな予感...ナイスアップ!!
やっぱり初めからこの試合は激アツだった...!
しほりのふかーいストロークが決まったと思えば、相手にショートクロスを打たれ、、両者一歩も譲らず、、
しほりのサーブゲーム!めちゃ緊張している様子...サーブがネットに吸い込まれていく...しほりいいいいい、、!でもやっぱりアドバンの応援はすごい!励まされたしほりは徐々に調子を取り戻していく。
2-3
3-3
お互いにブレイクを続け、3-3!こちらもドキドキが止まらない。しほりのナイスリターンが決まる!!
4-4
もうすでに熱盛りすぎる試合...
デュースを取っては取られを繰り返しゲームカウント5-5。
他の試合も終わり、秦野アドバン全員でしほり応援に、、、!ゆうきの雄叫びが相手を圧倒していく!しほりもそれに合わせ声を出していく!
5-6
ここでしほりのサーブゲーム!!なんとしてもここはほしい。30-0。あと2ポイントが中々届かない、、長い長いラリーが続く。応援もどんどん前のめりに。そしてしほりのマッチポイント。相手を左右に振り、ストレートにバチコン!!
ゲーム!!アドバンの大歓声が秦野に響き渡る。ついに6-6。
相手のサーブゲーム。ここでも両者の長いラリーが続く。サイド、エンド両方のオンザラインボールのたびに私の心臓が飛び出そうやった...それくらい互いにギリギリの攻守が続く。そしてついに!!!7-6!!!!日抜けまであと一歩!
ここでアドバンのインジャリ。
インジャリ明けのしほりサーブ。少し体力を回復できたのか、両者のラリー数はどんどん増えていく。そして相手にここでブレイクされ7-7。相手からガッツポーズがでる。
泣いても笑っても次のゲームがラストゲーム。もう私の心臓はばくばくしまくり。
相手からのサーブ
15-0
30-0 相手のミスが続きあと2ポイント!ただ簡単に勝たせてくれないのがひろのだ...
30-30
40-30 ついにマッチポイント!ここでお互いの意地のラリーが続く。互いに左右に振り、ロブやショートを打ち分け、長い長い長いラリーの末、相手コートにボールが2バウンド...
ゲームセット!!カウント8-7!デュース各ゲーム平均3回という激闘の末、この日抜け戦を制したしほり!本当に頑張った!こんな接戦の中で緊張してるだろうに攻めの球を打ち続けたしほりに惚れ惚れしました。お疲れさま!次も頑張って!!
by 対戦相手が自分と同じ名前だった人
吉田千春vsフラハイ 2回戦目8-1
アドバンテージの女帝cyosidaの試合!
なんか本当に試合の時と普段のギャップがありすぎて、個人的に千春にギャップ萌え❤︎"
あんな力強い球打つし、虫刺されの所をかいたらアザ作っちゃったらしいしどんな馬鹿力なんでしょうね。でもやっぱり千春は可愛い!握力が16kgしかないらしいです、かわいい。そうゆう所は女子だな~。
なーんて千春に見惚れてたらアップ終わってました。ナイスボールの連発、これはもう女帝の力見せつけるしかないしょ!!
さあ試合開始!
相手のサーブゲームからはじまったが、相手のサーブがなかなか早くて千春も対応しきれず1ゲーム取られてしまった。でもさすが、焦りもせず余裕の表情!その後は皆さんお分かりのように、ポンポンポポーーーンとゲームを連取!(゚д゚)ウマー
千春の試合生で見れて応援できて嬉しかったです。
謝謝
第1シードのプレッシャーに負けるな!!
これからも頑張っていこうね~
by 千春ファンクラブ第1号
ちひろさん 2回戦 vs.SM
ちひろさんはフォームが綺麗だなって思いながらアップの応援をしてました
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
アップも終わりアドバーンキープ1本目(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎の声が秦野中に響き渡り試合の開始ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
相手の方はなんとテニスコーチをやっているらしいとの情報がΣ('◉⌓◉’)
しかしちひろさんは気にせず自分のプレーをします(╹◡╹)
ちひろさんは全然ラリーをミスりませんo(^o^)o
守りと攻めのラリーを続け遂に2-2になりました(((o(*゚▽゚*)o)))
応援も緊張感が絶えません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
がんばれ!ちひろさん!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
取ったり取られたりの応援にも熱が入る試合でした( ゚д゚)瞬き厳禁です(´⊙ω⊙`)
結果は3-8で負けてしまったけれど、応援者も楽しい試合でした˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
お疲れさまですちひろさんƪ(˘⌣˘)ʃ
by. すずゆーさんの応援はやっぱりすごい
シングルス 2回戦
vs Ririka(SMASH)
Hi. I'm Chihiro. I studied abroad until June.
It’s been a long time since I played last single match.So,today's match is really tough.
I was nervous at first. However, cheering:like ADVAN KEEP IPPONME gave me a power. And I felt something was burning in my heart. It's called TOUSOUSHI in Japan.
After that, I played good tennis as possible as I could. Especially, my backhand was really good.
Consequently, I won this game. I was really happy. Tennis is really fun and I wanna play tennis more and more.
Thank you for reading.
By tebasaki
なつき 1回戦 vsまさしさん(SM)
コートに入った瞬間、岡村氏は言いなさった、「俺よりイケメンな人久しぶりにみた」、いや君のお顔はそんな大層なものではないよと心の中で思いながらも、岡本氏には是非勝利していただきたかったため、思いをぐっと心に留めて応援に臨んだ。
アップが始まる。見事なものだ、普通テニスをしていると打つ瞬間など随所にブススポットが存在するはずにもかかわらず、まさしさんはどんな時でもその綺麗なお顔をキープしていた。普段からブスと罵られている私のテニス中のフェイスはさぞかし酷いものであろう。あー羨ましい。どのパーツを見ても綺麗なその甘いマスクは、笑顔になるとさらに引き立つ。イケメンから繰り出される脱力感とミスのない安定感のある深いストロークがリズムよく返球される。あー何故だろう、なつきよりまさしさんの方に目がいってしまう。まずいまずい、誰のために応援に入っているんだと自分の太ももを叩き、気を取り直してなつきに集中した。集中して思ったこと、それはひろとが夏合宿で披露していたなつきのサーブのモノマネの完成度の高さである。どーしてもひろとのモノマネが頭をよぎる。どー考えてもフットフォルトしている独特なフォームを見れたことに幸せを感じながら、ついに試合が始まる。いやちょっと待て(相席食堂風)。応援に全然集中してないやないかい、とお思いの方も多いだろう。これはあくまでネタであって実際はめちゃめちゃ真剣に応援をしているので、そこはご了承ください。
試合が始まる。顔は負けてるけどテニスでは勝つしかないとよく自分が言われるフレーズで岡村氏を鼓舞し盛り上げた。イケメンは根っからのシコラーであるため、自爆をしないよう丁寧なテニスを心がける岡村氏、自分のしたいテニスを抑えて必死に返球する姿に成長を感じた。序盤は1-1と良い展開を繰り広げる。この試合、最終的には1-6となってしまうのだが、内容はめちゃめちゃ良かった。ほとんどのゲームがデュースになり、岡村氏はバテバテになりながらもなんとかイケメンのストロークに食いついていた。ただ、あまりにシコいラリーに集中力が切れ、チャンスボールが飛んできても疲れからくるめまいでミスをしてしまう。おしすぎるううう!!後一歩のところでゲームが取れないのである。最終的にはイケメンが勝ってしまうという残念な展開となってしまったが、岡村氏の成長を大きく感じた試合であり、とても見応えがあった。このイケメンとは次の試合で自分が当たることが今日確定した。今度こそブスがイケメンに勝つ瞬間を見せられるよう全力で試合に臨み、岡村氏の仇を取りたいと思う。お疲れ様!
by オーラゼロの第1シード
2回戦
ひろき vs SLTA とよけん
8-0
始まりました!ひろきの2回戦!
アップからすごい落ち着き!
試合が始まってからも淡々と決め、ポイントを着々と獲得!
ポイント取るごとに、「いいね!落ち着いてるね!」って声をかけてて、気づいたら4-0。
しかも、まだ1点も落としてない!😳
遂に点を取られた時は相手も相手の応援(1人)も凄い勢いでガッツポーズ笑
その後もリラックスしたフォームのストロークと高身長を活かしたサーブでひろきは相手を圧倒!🔥
8ゲーム先取で4点しか落とさなかったのは普通にすごい👏
日抜けおめでとう!お疲れ様!
次も頑張れー!
by cyoshi
すずゆうさん 日抜け戦
vs SLオディー
さあ遂にやってきた、我らが会長すずきゆうきのシングルス日抜け戦。相手はまさかのSLオディーーーーーーーー
『次の試合に向けて、フォアハンドしっかり振ってくわ。』そう言い放ってアップに入るすずゆう。そう彼は何を隠そうあのコンチマンで有名なのだ。第43代アドバンテージ会長小林こうたろうとの紅白戦で第1回コンチ祭りを開いたのは記憶に新しい。また、去年のオープンでバルブラの野村りょうきさんと第2回コンチ祭りを開いたのも鮮明にみなの記憶に残っているだろう。ちなみに私はその2回とも主審をしていたのだがあまりの試合時間の長さに熱中症になりかけてしまったのは言うまでもない。
そして、今日第3回コンチ祭りが開かれるのではないかという恐れを抱きながら私は応援に入った。だが、フォアハンド打っていくわという言葉通りすずきゆうきはアップからしっかりフォアを打っていたがほとんどネットに突き刺さる、、、
やはり今回もコンチ祭りが開催されるようだ。
試合開始後、すずきゆうきはフォアハンド振っていくわという言葉はなんだったのか、全コンチを披露してきた。しかしさすがコンチを極めた男。コンチ界のNo.1と言っても過言ではないくらいコンチの精度が良い。
やはりコンチのスペシャリストは格が違った。全コンチでSLのオディーを8-2で倒してしまった。第3回コンチ祭りはすずゆうに軍配が上がったようだ。
主審の人のためにも、もう二度とコンチ祭りが開催されないことをただ祈るばかりである。
by 43代、44代会長はコンチだけど45代会長はフォア打てるよ
シングルス2回戦
まるvsSLのイケメン1男
アドバンテージ所属3年丸山祐人。今大会の第1シードである。
普段はみんなから何かとイジられるいじられキャラである。
ただラケットを持つと彼は豹変する。
顔こそいつも通りのブスだが、彼のテニスは相手応援者をも魅了させる。本試合も彼らしい鋭いフォアハンドで相手を粉砕し、8-1であった。
そんな彼はよく言っている。「ブスでも輝けるフィールドを。」そんなブス界を牽引していくのは間違いなく丸山祐人である。
そんな彼にとってプロフェッショナルとは。「輝ける場所を自分で作り出すこと。」
人生の辛い場面を幾度となく人間性やテニスの実力でカバーし、道を切り開いてきた彼らしい発言だ。
丸山祐人の挑戦は続く。
Byアドバン終わったら何か夢中になれること募集中の人。