· 

8/19 ダブルス1、2、3回戦 大宮16区画


ひろしさんそうと 

2回戦vs わんす飯島・久保田  8-0

第4シードひろしさんそうとの試合が始まりました!!
詳しいことちゃんと分からないのですが隣にいた人たちの話を盗み聞きした所、お相手のペアはどちらもビギナーだとか🙄

ひろしさんそうとのペアに当たってしまうなんてお気の毒…と応援しながら思っていた1ゲーム目、風もあったり初戦だからかひろしさんのサーブが少し調子が悪い。そして相手もそこそこ打ててビギナーとは思えないプレーも見せる。1ゲーム目を取りきるの結構苦労してたように見えました。
取られちゃうかなと思ったけどしっかり取ってくるのがこの2人。1-0リードです。

と、ここまでとりあえず1ゲーム目のこと書いたんですけど、そこからの展開はひろしさんもそうとも最強すぎて、たくさん拍手してたらなんか気づいたらもう8-0でゲーム終わってて、さすがでした。
しっかり相手の前衛狙って打ち込むプレーとか相手のリターンミス誘えるサーブとかなにもかも良くて筆者にとって面白く書くことがなくてちょっとだけ残念です。
でも!ほんとに快勝でした!!どんな相手にも自分たちのテニスが出来るって大事だなあ、と感じました。
ちょっと短いんですけどこの辺で退散しようと思います。ナイスゲームでした!!!

P.S そうとが青のウェア着てるの珍しいね(似合ってるけど)って誰かが言ってるのが聞こえました!!たしかに!

by 朝からオロナミンC飲む人


りつきより 

2回戦 3-8vs smash
いつもニコニコで明るくみんなの癒しキャラのりつきとより。でも試合となると2人とも楽しんではいるけれど真剣モード。相手はシードで全部のボールがパワフルで私は目で追うのがやっとでした、、(あの試合の審判はできないだろう🥲)それでもシード相手にサービスゲームをキープし2-3!!いい試合だなと思って見ていたらよりが「コーラ2本買ってきてくれない!!??」と言ってきた。よりは糖分を取るために試合中はコーラを飲むらしい、、珍しい!!!!そこからサービスゲームをキープして3-4になったのですが、そこから相手のパワフルなテニスが続き試合は終わってしまいました。でも2人ともめちゃめちゃいいプレーが多くてよかった!!お疲れ様🤩

by 靴下焼けがアドバントップと言われてしまった女


あやねみほ(SL) 

2回戦 vs ワンノア
ちゅーやでーじあちさたんやーあー、やしが晴りてぃ試合なてぃゆたさたん!どぅーぶみーぬくぬブルガリアぬ青Tシャツゆたさんやし??う気に入りなぬ!
最初ぬサービスゲームっし2本ダブルフォルトしーちゃてぃうすまさんあしがちゃんさぁ、、やしがうぬあとぅーどぅーぶみーぬふぃじゃいがってぃぬスライスサーブっし楽勝楽勝!ペアぬみふんみっちゃかーんラリーちなじくぃてぃでーじ助かたん!あとぅーー、ボレーん調子ゆたさぬ、えーてぃぬ足元てぃがろーオープンコートんかいじょーじに返してぃうっさん!うぬまま8-0っし圧勝なたんさぁ!さんやー!くりから勝ち上がてぃいちねー、さらにちゅーさるっちゅんでぃん当たいるぬが、、やしが、どぅー信じてぃ!次ぬ試合んなんくるないさ〜

by. 沖縄弁に変換したら、解読不可能になったのと同時に沖縄に行きたくなった足の日焼けグラデやばい奴


あすかみおサン 

vs   ワンスノア 8-1(多分)

おーさる空ぬしちゃ、かじんあまりなくじょーとぅーぬコンディションやたん午前中ぬ大宮にてぃ、「塩対応」とぅ「神対応」ぬTシャツんーじが纏たるたいが堂々とぅコートんかい入場。
あちさんかい負きらんニコニコわれーがうっし「塩対応」とぅ「神対応」ぬ化学反応ぬまーく作用しー、えーてぃ圧倒する連携プレーっし見事快勝!
は〜かりゆしかりゆし!!
3回戦んちばりよ〜!!!!

By ブルガリアのTシャツが好評で嬉しかった2女



まいあおい

2回戦 vsSL  8-3
2人は初ランということもあり、フェンス越しに応援者がたくさんいて緊張が高まっていた。とはいえ、いざ試合が始まると、2人の眼差しは鋭くなり臨戦態勢になっていた。まいはロブが得意で相手のミスを待つように安定したラリーを繰り広げていた。一方のあおいも審判の私もジャッジするのが大変なぐらい速いサーブを繰り出し、サービスポイントをたくさん獲得していた。2~6ゲームは連続で獲得するなど試合をかなり優勢な流れのまま進めることができ、結果的に勝ちに繋がった!!
私がこの試合から学んだことはとにかく1年生は可愛いということだ。実は2人が休憩の間にベンチで仲睦まじく話していたのを審判台のところからにこにこと見守っていたことは内緒である🤫
by 一女のかわいさを見習いたい二女


ななさんまほさん

2回戦、8-0、大宮16区画 vs once
運営から初ランの発表があり、名前の呼ばれた試合者がそれぞれのコートに散っていく。皆様々なテニス用具や水分を持っていく中、持ちきれないほどの医療器具を腕に抱えコートに走る女性がいた。その女性の名は加藤那菜。女子ダブルスの第三シードを担う一角である。今日の那菜さんは左足のケガによりまともに移動が出来ないほどに追い込まれていた。那菜さんは痛みをこらえながら必死にコートへと歩みを進めていく。コートにつくと、すでに試合の準備を済ませた第三シードのもう一人、杉本真穂に迎えられた。足を引きずりながら移動をする那菜さんを見て真穂さんは言った。
「最悪だわー、サンバイザー忘れたー」
それに対し、那菜さんは何事もないように返す。
「それはドンマイだわ。まぶしいからねー」
まるで那菜さんの左足のケガは何も問題のないと言わんばかりに会話をする二人に、那菜さんが走れないことに対するビハインドは感じていないのかと疑問に思った。
その後少し会話を交わした後、すぐに試合は始まった。

試合が始まると、先ほどの疑問は愚問であったことを一瞬で理解することが出来た。
この二人、強すぎるのである。
真穂さんが強烈なフォアハンドで相手を崩し、那菜さんがその浮いた球を一歩も動かずボレーで決め切っていく。圧倒的自信があったからこそ、足の怪我などこのペアにとっては些細なことだったのである。結果5-0まで合計4ポイントの失点で試合が進行していく。あまりにも強い。しかし、相手もこのままポイントを簡単に失うようなことはしない。6ゲーム目では相手の戦術によって、デュースまで追い詰められてしまう。試合の流れが相手に渡ってしまうかと思われた瞬間、那菜さんが動いた。
それまで一歩も動かなかった那菜さんが、ケンケンを駆使して走ったのである。
これにより一気に形勢を立て直し、見事に8-0という結果でこの試合の幕を閉じた。
怪我をしていながらも常に強者の余裕を醸し出し、誰も予測できないケンケンという移動手段によって流れをものにしてしまう二人には、試合後賞賛の嵐が降り注いだ。
by 試合中うるさくてほんとにすみませんでした。


 まほさんななさんvsまいあおい 3回戦 
8-1

強い風が吹き始めた大宮。そんな中9番コートでは、アドバン4女vs1女の闘いが始まりました。
ペアを組んで3年目になるまほさんななさんは、実績に加え仲良しポイントもあり第3シードである。そんな強敵に挑むまいあおいだが、若さでも元気さでもテニスでも全然負けていない!!
アップからレベルの高いストロークをする両ペア。本当にアドバンってテニスのレベル高いなと心の底から思いました。

ぐりんぐりんの回転がかかったまほさんのストロークにも、対応するまい!まいのストロークも風に乗ってまほさんを苦しめていた。そしてななの技ありボレーに負けないあおいのキャッチ力はあっぱれ!
しかしやはり背負っているものがあるのか4女の底力が半端ない。サーブやボレーで決めきって、スコアは8-1

本当に両者お疲れ様でしたーーー!

by賞味期限切れ3年目





しほりさんきさ

2回戦 vsワンスノア  8-2
試合前にボール缶で手を切ってしまって血が出た私に相手が結構心配をしてくれて、なんていい人なんだと思いつつ(単純すぎ?)アップが始まった。私はバックが、しほりさんはフォアが苦手な様子は通常運転でいつもと変わらない!ピンチ!!
試合が始まってまずは、しほりさんが前衛、私が後衛という得意な形で1ゲームをブレイクすることができた。それからしほりさんのサービスゲームが回ってきたが運のいいことに苦手なフォアにはボールは来なかった、、、この3ゲーム終了時点でサービスポイントが多かったせいかしほりさんは1度もまだフォアを打っていない、、ラッキーなのか?笑
それからお互いの苦手な部分をカバーしつつ流れを掴むことができ、8ゲームを先取できた。試合に勝ったことも大切だが、楽しんで試合できた事が何より嬉しかった😇
by 試合中にしほりさんの笑顔に癒されまくった二女


のりかななか

 2回戦 7-8 vs SMASH
ダブルス初日、少し遅めのお昼すぎから初戦を迎えたのりかななかペア。合わせたのはTシャツだけだったはずなのにパンツとパーカーまで同じ色同じ形という息ぴったりな2人!ウォームアップからニコニコで楽しそうな雰囲気で試合が始まりました!1ゲームを先攻するもその後は相手がリードする形になってしまい、風も強くなってきた…。しかし、ここで風上からののりかの強烈サーブ!!手も足も出ない相手は思わず苦笑い。いやむしろ笑い。ななかの調子も上がってきました!ポーチに出てきた相手とのボレー合戦で足元にボールを配球し、ポイント連取!!次々とゲームを取っていき、4ゲームあった差をひっくり返して7-6に!!このままいっちゃえ!しかしここに来て相手の丁寧なプレーで巻き返されてしまい、7-8で試合を終えました…!惜しすぎるよ〜!!見てるこっちもめちゃ悔しかったです。でもきつい場面で安定したサーブとストロークで最後まで相手を苦しめたのりか、相手のボールがはねてくる風下でしっかり下がりきってロブ負けしなかったななか、2人とも超かっこよかった✨ななか試合中足吊らなくてよかったね!お疲れさま!!

by 大宮帰りの電車で寝過ごさなかったの初めてかもしれない


めいかわかな

2回戦 8-7
めいかとわかなは緊張してると言いつつも、アップが始まると涼しい顔で相手を振り回し始めました。けど、びっくりハプニング。なんと試合相手が違ったのです!!!これにはさすがのポーカーフェイスも崩れて2人は笑ってました。いい感じに緊張が解けたと思います。
本当の敵がやってきても2人は物怖じせず、めいかのパワフルストロークとわかなの計算されたショットが順調にポイントを重ねて、あっという間にゲームは6-2に。しかし途中から相手もエンジン全開で追いついてきて、互いに堅い攻防を繰り広げることとなり、ついには7-7になってとても辛い展開でした。けれど2人はポイントごとにたくさん話し合って、1つ1つを丁寧に運んで行ってとうとう勝ち切りました!
途中ですごい臭い空気が漂ってきたりと大変だったけどよく粘りました!お互いをサポートし合う姿がとても良かったです。

by 明日は妻子のいない別の好きな人のライブに行くウーマン


かのんゆりか  

2回戦 vs ワンスノア 8-0
今年のアドバン唯一の1女3女ペア。白のサンバイザー+水色のウェア+白のスコートという上から下まで全身お揃いコーデでゆっくり登場です。普段は割とおっとりしてるこの2人、ラケット持つと目つき変わります。かのんの強烈バックとゆりかさんのえぐめの回転が掛かったフォアでトントンゲームを取って危なげなくストレート勝ち!!!
ここで1つ、この2人が強いことは皆さん知ってると思うのでプレー以外でぜっっっったい見て欲しいポイント紹介しますね。この2人、ラケットハイタッチが超絶かわいいんです。ラケット両手で持って顔の前でタッチする感じ(伝われ)まあ見たら絶対分かるので取り敢えずこの2人のダブルス見て応援しましょ!!残りの日程も頑張れ〜!!
by美白は無理だと悟った1女


あおいあやか

2回戦vs SL   5-8 
本日1試合目の今試合、あおいとあやかはアップをいつも通り済ませ、緊張などを一切感じさせないような、リラックスした雰囲気の中、試合は始まった。試合は取って取られての攻防を繰り返し、ほぼ毎ゲームデュースまで行くも、相手のオープンスペースを利用し尽くしたボールに苦しめられ、早くも0-4となってしまう。このまま完全に相手の流れになってしまうのでは、、、と思っていたその時!それまで以上にあおいのリターンやストロークの威力が増し、キレッキレなボールを連続で打ち、あやかはビギナーとは思えないほどボレーを華麗に決める、という好プレーを連発した。そのまま、あおいあやかは調子を上げ、気づいたらカウントは5-6という大接戦に。このままの調子で続けたら、大逆転も十分にあり得る!と誰しもが思っただろう。しかし、あおいサーブ、かつアドバンテージの状況で、ハードコートと熱波の魔が差し、あおいの足が悲鳴を上げた。そうです。つってしまったのです。なんとか踏ん張るものの、思う様に足を動かすことができず、かつ相手の狙い尽くした鋭いボールが炸裂し、5-8で試合は終了を告げた。

チャンスボールは絶対に逃さない、どんなにワイドに打たれても返す、といったあおいとあやかのプレーすごかった!お疲れ様!
byちょっと前にCoCo壱に行くという夢が叶った2女


ひろとさんふくじゅさん

2回戦 vsSLペア 8ー0
みんな大好きひろとさんふくじゅさんペアの登場です👍
試合を見ていて思ったこと、それは今日の2人はほんとうに強い!!色違いのハチマキを巻いた(めちゃめちゃ可愛い)ひろとさんとふくじゅさんはアップ時から持ち前の安定感を披露!さすが4年生のプレーです👏
相手は絶対ソフテニ出身だろうと思われるストロークやボレーを見せポイントを取ってくるものの、2人は落ち着いて処理し1ゲーム目から連続で3ゲームを先取!!
しかし!ここで珍事件発生⚠️ふくじゅさんのコンタクトがずれてしまいまさかのインジャリ。コンタクト理由のインジャリなど聞いたことありません笑見ている人を笑顔にさせてくれるあたりお2人さすがです🤣なんとかコンタクトを付け直し戻ってきたふくじゅさんですが、第4ゲームはふくじゅさんサーブ!少し不安もありましたが、このゲームもしっかりキープ!このような状況でもしっかりキープするあたりさすが先輩カッコいいと思っていたらまさかのふくじゅさん「右眼が疼く」発言(某4女「厨二病が過ぎるよね🤦‍♀️」)。これには正直、この人何言ってるんだろうという感情しか生まれません💦
しかし、試合は抜群の安定感を維持したひろとさんふくじゅさんがその後も4ゲームを連取し8ー0の完勝!!
初日抜けおめでとうございます🎉

by肌白いねって言われ続けるために日焼け止めに命かけてる某2男



みゆゆい

2回戦vsSL 8-2

可愛いウエアを揃えているのとは裏腹に強烈なラリーをウォーミングアップから打ち放していた!!!ゆいさんの高速サーブとみゆさんの安定のフォアハンドは試合でも輝いていました。ゲームはゆいさんの強烈なサーブからスタートし、すぐに1ゲームを取っていました。さすがです!みゆさんも太陽が眩しいと言いながらもサービスエースをしっかり決めてました!ラリーでは相手も強かったけど、いつもリードしていて、かっこよかった✨着実にボレーも決めていました!気づけば、あっという間に4-1に。相手にゲームを取らせる余裕を与えません。その後も2人の元気ハツラツな掛け声とともにゲームは順調に進んでいきました!2人の声を聞いていると応援の声を出しちゃいそうなくらい引き込まれます。そしていよいよ最終ゲーム!2人の息ぴったりなラリーは最後まで続きました!8-2で相手に2ゲームしか取らせずにゲームは終了!試合後も最高の笑顔で締めくくっていました。これからもずっと素敵な笑顔でみんなを魅了しながら頑張ってください!!
By先輩が大好きな1女

ゆいみゆ

3回戦
寝坊してラケットを忘れたミユは、本調子とはいかなかった。バコラー・ユイは追い風や向かい風に対応できず、打球が全体的に乱れていた。相手チームは、見てくれからは想像できない打球・サービスを繰り出し、寝坊のミユのバコラーユイを翻弄した。 
By 偏見に翻弄される1男


ことねりさ

 2回戦0-8 vs 一般ワンノア 
一回戦がdefだった為、初戦が2回戦となったことねりさ!相手は何とALL SOPHIA2019の2人、、!試合前に「楽しんでくる!」と笑顔で話していたことねりさ。2人とも相手の鋭い打球にくらいつき、その中でもことねのボレーがとても印象的✨りさが後衛、ことねが前衛でラリーが続いていた時、ことねが積極的にボレーに出て、相手の前衛と3回くらいボレーのラリーがあった!最終的にそのポイントは相手に取られてしまったが、ことねの鋭いボレーに相手も体勢を崩してたすごかった‼️2人のプレーに応援者1人だった私は大興奮🤪結果的には負けてしまったが格上相手に積極的に色々なプレーに挑戦していた2人はとてもかっこよかった!!ピンクのかわちい試合着とても似合ってたヨお疲れ様💛

by だいじぇっそとがちぃぃの生みの親


けんたつばさ

2回戦vs8-0

ついにアドバンの真剣佑とムッツリによるダブルスの試合が始まった。2人の圧倒的な強さと息の合ったプレーで相手を圧倒していく。次々にポイントを奪っていく。まるで2倍速で試合を見ているかのようだった。キラキラなつばさとムッツリを放つけんたの2人に相手は一瞬のうちにやられてしまった。
そんな圧倒的な試合を見せてくれた2人であったが筆者が個人的に1番気になったのは、2人のお揃いのウェアである。とにかく派手でオシャレなアシックスのTシャツを着ていてめっちゃ目立ってた。いつもは汗でTシャツをベタベタにしているけんただが、今回のウェアの生地が良すぎたのか、全然染みていなかった。

素晴らしい試合を見せてくれてありがとう!

by最近チャパグリにめっちゃハマった


つばさけんた

3回戦vsワンス3男 8-4
新田真剣佑似のつばさ、スラムダンクの赤木剛憲似のけんたの3回戦である(諸説あり)。つまり、爽やかむっつりペアが誕生したのだ。

対戦相手はワンスノアのすずりゅうとこうたろうくん。2年前のフレマンで、アドバンに入るだろうと予想して枠を空けておいたものの、結局入らなかった2人である(闇)。テニスの実力はかなり上手で、途中まで互角の戦いを繰り広げる。けんたのハエ叩きサーブも途中不調で、なかなかリズムに乗れなさそうな様子。とはいえさすがなのは、お互い声かけを忘れずにペースを取り乱さない。つばさのイケメンスーパープレイや、ゴリラダンクを彷彿とさせるけんたのウイニングショットも炸裂!!後半は危なげない試合運びでゲームセット。

試合が終わった後ケンタを見ると、なんと赤木剛憲ではなく流川楓になってしまっていた。テニスがイケメンすぎて、顔まで変わってしまった様子。爽やかイケメンペアの今後に期待!!

byスラムダンク大好きすぎてアニメ3周した人


あんなみく  

2回戦 vs SL  8-0
炎天下で行われたダブルス初日、朝のランニングから先頭で爆走していたこの2人、気合十分である。ウェアは黄色いチェックの可愛らしいもの。2人はあまり黄色を着ることがないため、新鮮で、とても眼福であった。ちなみにスカートは紺と白で色違いであった。合わせようとしたがみくの洗濯が間に合わなかったそうだ。そういうところもかわいい2人である。そしてまあ何よりこのペア、美脚である。

試合前のアップが始まると、初っ端から強烈なストロークを打ち込んでいく2人。正確無慈悲なショットを笑顔で打ち込んでいく様子はもはや恐怖であった。でもやはり笑顔は可愛かった。

そして試合が始まり、重要な1セット目はあんなのサーブからスタート。初ランの緊張感が漂う中、あんなのするどいファーストサーブがコートを貫いていく!これはえぐすぎた。相手からも感嘆の声が漏れるようなスーパーサーブが続き、瞬く間に1ゲーム取って行った。プレーに相反し、2人の会話する様子はまるで聖母のお茶会のようであった。その後も2人ともとても調子が良く、するどいショットを次々と決めていく。みくは前衛の調子が富士山、いやエベレストを超えており、どんなボールでもえげつないコースにスマッシュしていった。この時もやはり笑顔である。怖い。怖い。
そんなこんなで流れを相手に渡すことなく、審判が2人のプレーにちびりそうになりながら8-0で試合終了!
そしてチェンコ間に審判の体調を逐一心配してくれたこの2人、どこまでも女神であった。

by 二女が主食な二女

あんなみく

3回戦vs smash 9-7
厳しい暑さと強い風の中始まったみくあんなの第3回戦。序盤から鋭いサーブやレシーブが決まっていましたが、相手も強敵。1セット取り、取られてを繰り返す。両者一歩も譲らないシーソーゲームになりました!7-7に追いつかれてからはメンタル的にも厳しいものがあったと思いますが、みくは最後の方でもどこまでもボールを拾いに行く体力お化けぶりを発揮し、あんなも最後まで集中力を切らさず勝利!本当に見応えのある素晴らしいゲームでした。この試合を見られた人はラッキーですね!この調子で勝ち続けてくれると思います。次も頑張れ!
by今日イチアツい試合を任されて震えながら書いた人


かつみゆうた

2回戦vsワンノア 8-5
午後1時を過ぎた頃であっただろうか、16区画の1番コートに2人は颯爽と現れた。1試合目の開始が遅かったからか、待ってましたと言わんばかりにコートに入るなり定位置につく。試合を観戦している間も、常にハイテンションであったかつみ。少し疲労が見受けられるのではないかと心配した矢先、彼の凄まじいファーストサーブがワンノアペアを襲い、思わず歓声をあげてしまった。
一方のゆうたは、オープンの初ダブルスということもあり、緊張していたのだろう。序盤は、少しミスがあったものの、試合後半はしつかりと修正し、華麗なボレーを連発。拍手の連続。
しかし、試合途中にゆうたのラケットが地面に叩きつけられ、グリップの底を紛失するアクシデントや、相手のクセすごフォアハンドに少々苦しめられる。
だがしかし、相手を突き放し、7-5となったところで本日冴えに冴え渡っているかつみにサーブが回る。相手に反撃の隙も与えない2人のプレーにより、ゲームセット。

観戦者の自分も、刺激を受けたとてもいい試合でした!ありがとう!ナイスゲーム!
これは、3回戦も見るしかない!

By こうたじゃないほう


ひろとそういちろう

2回戦
みんなの期待どおり、アップ時早々うるさいスピーカーそういちろう。そして、それをそばで見守る爽やかなひろとさん。1ゲーム目からそういちろうが覚醒しまさかのサービスエースから始まる驚きの展開。その流れのままそういちろうは次々と点を取り、相手を突き放して「でかい!でかい!」と吠える。そんな中、負けないひろとさんの安定感。どんなボールでも安心して任せられるそんな背中にギャラリーは惚れてしまう!そのまま7:0まで試合は進み順調。のはずだったが、、、ここでそういちろうの決め台詞が裏目に出た。ストレート勝ちしてくれるのかと思いきや8ゲーム目にして、次々とそういちろうのボールがラインをでかく越してしまう。そして吠えるそういちろう「でかい!!!」。その後1ゲーム取られてしまうが、9ゲーム目を勝ち取り見事8:1で勝利!
ひろとさんはいつも通りイケてるが、今回は珍しくそういちろうが輝く結果となった。果たしてそういちろうはクリぼっちを逃れられるのか...
byはると


けいすけたいすけ

2回戦 1-8 大宮16区画

自分の書いたミックスダブルスのあどばんぐらしの評判が想定以上に良く、「俺あれ30分ぐらいで書いたんだよね」とマウントを取る余裕まで見せていた、たいすけさんと未だにサイコパスと呼ばれている理由が僕にはわからないけいすけさんの試合がついに始まった。

試合序盤からデュースとなる白熱した展開だったが、相手の強烈なフォアハンドと高身長男のボレーに苦戦し、競り負けてしまう。その後も相手の勢いに押され、数回あったデュースを取られてしまい、0-7と大きくリードされた状態でけいすけさんのサーブを迎える。ここでけいすけさんのサーブが光る。けいすけさんのサーブとたいすけさんの鬼ボレーでこのゲームをキープし、一矢報いる。しかし、その後の相手のサービスゲームを取られてしまい、試合終了。お二方とも内容の濃い試合でした!本当にお疲れ様でした!


しんじだいごさん

2回戦vsSL 6-8
しんじにとっては初の男子ダブルス初戦!!相手はSLペア。特に全身をアシックスで決めているこうへいさんは連団戦決勝メンバーらしく、アップの時から5男の貫禄がありました😰
さて、この試合はまさにドラマのようでした。お互いキープし合う時もあれば、ブレイクし合うときも。14ゲーム中デュースがあったゲームはなんと8回!応援にも熱が入り、みくはコートの外で飛び跳ねてました🤣
中盤からはだいごさん恒例の「カァモーーーン」が出始め試合はヒートアップ🔥途中で違う人が「カァモーーーン」と言い始めたので、ついに隣のコートで誰かが言い始めたのかと思ったらまさかのしんじでした。某2男の「でかいでかい」並に普及させて行って欲しいですね😎ちなみに「でかいでかい」の本家は5男のひろしさん。このオープンで本家の「でかいでかい」を聞けて個人的に大満足です笑
しんじが鋭いリターンを見せる。だいごさんはどんなに高いロブもスマッシュで刈り取る。だいごさんはどんなに高いボールも取っちゃうので、「あいつガチやべえ」と相手が引いてました😰めっちゃ気持ちわかる😞流れが徐々にアドバンに。ブレークを経てついに6-5へーーーー!
ここで昨日の試合の疲れのせいか、だいごさんの足に違和感が。10分のインジャリをとって回復できたように思えたが、その次のゲームでスマッシュを打ち込む際、飛んだ拍子に足をつってしまったのだ。もう1度インジャリを取りたいためかつみが本部に交渉しに行ってくれるも、1人1回しか使えず断念。そのまま無念にも3ゲームを連取されてしまった。しかしその3ゲームのなかでも、しんじはだいごさんの分もフォローしようとコートを走り回り、どんなに浅いボールにも対応していた。最後6-7の40-0から40-30まで挽回した時には応援者はみな泣きそうになりました。ちな審判は泣いた。
本当に胸が熱くなる試合だったので、しんじはシングルス、だいごさんはシングルスとミックス頑張って欲しいです!!
byつばさのスマッシュ返しとかつみのサーブ&ボレーがかっこよすぎて惚れた2男


ぽんたまひろ

1回戦
やってきましたダブルス初戦!3男ペアで需要ないとか言われようとなんだろうと試合はします。少しでも試合で存在感出さないと後輩から忘れられそうなので頑張ろうと意気込んで臨みました!
試合が始まると相手が思ったより強い!初戦で力が入ってしまっていたこともありミスが目立ち最初のゲームを相手にキープされてしまう。と言いながらも次のゲームをキープし返せば良いということでまひろのサーブゲーム。大宮の天気くらい気まぐれに入るまひろくんのサーブは比較的いい感じ!?とりあえずこのゲームをキープし1-1に!よしこっからだ!ってところなんだけど僕は中々硬さが抜けず思い通りにプレーできない、、、あーー沼ってるなあと自覚しながらもその沼から抜け出せず2-6で試合終了、、、
とりあえず次のチャレカ頑張ります!!

byいよいよ引退を感じる3男