大宮会場
・こうへいさんゆりかさん
2回戦6-2
ゆりかとこうへいにとってOBになって初めてのオープン!🫢
ということで元気良くスタートしたいところだが、こうへいに関しては引退して鈍りに鈍った体が言うことを聞いてくれない()
アップから足が動かず第1ゲームを落としてしまう。
対してゆりかはボレーが下手なこうへいを横目に後ろで右に左にコートを走り回る💨
早くも息切れしたこうへいに対して応援の南は絶望の表情😌
しかし第4ゲームあたりから段々動けるようになり2人の息の合ったテニスでなんやかんや8-2で試合終了✌️
体力の重要さが身に染みて感じる試合でした()
by 今年の夏こそは日焼け対策をしたかった4男
3回戦0-8
最初のアップではミスの少ない良い出だしだった。相手のペアはワンスノアで一番強いと噂のペアだった。噂通りの強さでカウントは0-2、押されている。相手の鋭いサーブを返すこうへいさん。調子はだんだん上がってきたように思えた。長いラリーが続くようになっていき体力勝負になりそうだ。ゆりかさんはこの試合走りっぱなしであった。相手の女子はコントロールがよく左右にラインギリギリのボールを出してくる。何度も走りボールを返していた。今のカウントは0-6、粘って1ゲームを取りたい。先輩たちの意地の見せ所だ。がんばれこうへいさんゆりかさん。ゆりかさんのないすラリーやこうへいさんの上手なボレーが見れた。しかし惜しくも結果は0-8。二人のナイスプレー見れた熱い試合でした。お疲れ様です!こうへいさん、ゆりかさん。
byパチョファソマチョパソマチョパソを歌っている男
・かえであい
1回戦6-4
かえでが今日もドュフフと笑うから、今日はドュフフ記念日。
あいは今日も手足が長いから、手足記念日(思考停止)
お相手の女子は国教でイライラが爆発しボールを場外に宇宙開発。本場の英語がちょいちょい聞けたのでNASAと勘違いしてしまいました。
久しぶりのあどばんぐらしでテンポが掴めずに35点の面白さ(激高)の内容を書いてしまっている自分が不甲斐ないです😔(自分の心配だけ)
序盤2人の安定したサーブやストロークで一時大幅リードをしたもののSLの吹っ切れた声とFワード(と思い切ったプレー)に少し飲まれまくられかけたもののリードを守りきりなんとかオープン初勝利!
by 初日オープングル大量送信取り消し
2回戦1-6
お互いブレークで始まった試合だったが、徐々に流れを掴まれてしまった。相手は2人ともボレーがうまく、後衛にアプローチを打たれ平行陣に持ち込まれると相手のリズムで得点を取られてしまう。挽回する術を探ろうとなんとか繋げることを意識するものの、弱気になると球が浅くなってしまい、ボレーやスマッシュで得点されてしまった。試合を経て、相手のペースに持ち込まれた場合に心がけるべきは闇雲に守ることではなく、相手が攻めにくい球を打つ姿勢だと学んだ。3回戦に残ることは出来なかったが、得るものの多い試合であった。
by金髪なのに帽子で隠しちゃって台無しなめいぷる
・そういちきさ
2回戦6-0
この前のフリコに初めて自分が参加したことで、やっとミックスの練習ができたそういちろうきさペア!
初めのゲームから自分が後衛でラリーを続けて、そういちろうが前衛で決めるというお決まりの形で順調にゲームを進めていく。
そういちろうはファーストサーブが入らないのがデフォ(?)だが、この試合ではサーブは決まっていた。
自分が体力的にしんどくなってきて攻めだしたら、「早く試合終わらせたいんでしょ?笑」って気づかれてたり、作戦を組まなくても何となくで行ける感じとか、2年目のペア感が出てきたなって気がした😇(組むの1年ぶりだけど)
今年は去年に比べて全く緊張せず、いつも通りの力を発揮できたことが何より嬉しかった!安定に褒め上手やから試合中もモチベ上がりまくってました。ありがとう😂
by最近美味しいラーメン探しにはまっている3女
3回戦8-6
今回の試合はとても白熱した戦いだった。前半は前衛のそういちろうさんが積極的に攻めていき相手を圧倒していた。また、きささんのファーストサーブの調子がとても良く、ダブルフォルトも少なかった。"お願い"や"ケア"などの声かけによりダブルスらしい試合を行っていた。後半になるにつれ、相手の反撃が始まった。相手に流れを奪われそうになる場面が何度もあったが2人とも素早い切り替えと攻めの姿勢を崩さなかった。また、ロブを上手に使い相手を翻弄していた。最後まで足を動かし続け粘り強く戦い、6-8で勝利!
とても暑い中で、長時間の試合を制したそういちろうさん&きささんは素晴らしかったです。お疲れ様でした。
byあい
・かんたさんりか3
1回戦6-1 vsわんすのあ
やってきましたミックス初戦!得居りかのかんたさんへの熱烈アプローチにより再実現した2年目ペア!初ランに試合ということで、少し緊張してコートに入った2人。対戦者を待っていると、金髪の人がコートに入ってきました!得居氏はかなり動揺した様子で、わざわざ応援者のところまで来て「金髪やばくない?怖いんだけど!」と言ってました。うーん、これはガチガチの得居かもしれない。そんな予感は当たってしまいました。一歩目、足を動かすことの大事さを身をもって教えてくれた得居には感謝です。そんなカチコチ得居の一方で、経験豊富の5男かんたさんが魅せます。ゲームを重ねるたびに調子が上がっていき、ボレーストロークサーブとキレキレでした。気持ちも表に出つつ、冷静さを忘れない。そう、それが石橋かんたなのです!得居も徐々に緊張がほぐれ、かんたさんのナイスプレーの波に乗る様にアプローチショット決めてました。1ゲーム目取られてからは相手の流れを一切渡さないプレーが続き、6ゲーム連取。見事1回戦突破!!
【ヒーローインタビュー】
ー見事勝利を収めました石橋選手、得居選手。かなり緊張している様に見受けられましたが、実際どうだったのでしょうか?
得居 いやー、緊張してましたね。震えちゃって足が全然動かなかったです😅
石橋 初めのゲームはかなりチキってしまってたので、そこを2ゲーム目以降に修正しました。
ー石橋選手、かなり調子が良さそうで、ナイスプレー多かったですよね!
石橋 冴えてました😎
-以上、1回戦突破した両選手にインタビューでした!初戦お疲れ様でした!!!
by 最近肌色について煽られるので良い返し方がないか模索してる人
2回戦6-5
先日誕生日を迎え、23歳になったかんたさん。おめでとうございます。
チキチキだった1回戦を終えて2人の身体は動くようになっていた。いきなり3ゲーム連取で3-0。あれ、わんちゃんいけるんじゃない??
しかし相手ペアの激うまプレーであっという間に3-4。
ここからだった、かんたさんのサーブ、スマッシュ、ボレーが絶好調。ガッツポーズも次第に癖が強くなっていく(嘘です、個人的に楽しかったです🤩)。耐えに耐えて繋ぐにつなげてゲームセット!
やっぱりM1は違いますね!!
byポケモンの誕生日ケーキを予約したい20歳
・ぽんたさんあやか
1回戦2-6
青色に包まれた2人は試合前浮かない顔をしていた。当日にお揃いのウェアをプレゼントしてもらうことを期待していたあやか。お揃いが恥ずかしくて、買うことを辞めたぽんた。2人の関係はもはや、お互いがお互いに片思いし、2人ともなかなか言い出すことができない、友達以上恋人未満のようだった。もはやラブミである。
そのモヤモヤもあってか、最初のポイントはぽんたさんのダブルフォルトから始まった。その後、相手のミスのないストロークに翻弄され、2ゲームダウン。ここで、あやかのサーブと丁寧なラリーで見事キープ。その後、ぽんたの神ストレートや長いラリーからYouTubeの切り抜きで載ってそうなスーパーショットも繰り出し、応援側からはぽんたコールが鳴り止まなかった。これには、あやかもぽんたに釘付け、完全に心はぽんた一色であった。しかし、やはり相手は強く、ぽんたの神プレー、あやかの丁寧なショットをもってしても、止めることはできず、試合は終わってしまった。負けて悔しそうなあやかに、ぽんたは、「来年こそは、お揃いのウェア着て勝とう」と恥ずかしそうに言い、小走りで応援に向かった。その後ろ姿を見て、あやかは嬉しそうに笑顔を浮かべるのであった。
(この物語はフィクションです)
by. あやかに怒られそうで怯えてるパグ
・けいすけりさ
1回戦6-0
注目のラブミのけいすけりさペア🫶
初めのアップから2人の調子は安定していて、お揃いのウェアは、けいすけが私服で着ているものに似たグラデーションのものだった(グラデーションが好きなのかな)。りさの日焼け対策も万全だ。
試合が始まってまずは1ゲーム先行!それからのゲームも順調に取っていく2人!
その中で自分的に印象に残ったポイントは、ボレーに回ってきたボールをえぐい角度のコースに決めた前衛けいすけ!応援者のみんなが「けいすけ上手すぎ」と何度言っていたか🫢
ストロークが安定していて後衛としてのラリー力が凄いのはもちろん、ボレーをポンと前に落として後衛が走っても取れない絶妙なコースに決めるりさ!
2人の息が合っていて全く不安もなく6-0で1回戦目勝利🙌おつかれ!!
by移動時間はずっとドラマを見ている3女
2回戦0-6 vsあやねりく(SL)
1回戦を快勝したけすりさペアは、2回戦であやねりくペアに当たってしまう。
男ダブでも3回戦でくにひろりくと当たるというのに、今年のオープン委員長はなんて厳しいのでしょう。訓示の時に若干噛んでもかわいいとちやほやされていた、3男1番手に文句を言ってやりたいです。
さてこの試合2人は話し合って頑張って10ポイント取ろうという目標を立てて試合に入ったようです。けいすけはりくと、りさはあやねとアップを始めましたが、まずアップになりません。とりあえず相手のコートに返すのに2人とも必死でしたが、まず返せませんでした🙄
最初の1ゲームを2分くらいで終え、2人の目標は1ポイントまで下がりました。
2ゲーム目も2分くらいで終え、2人の目標は1ラリーまで下がりました。
そして4ゲーム目、りさサーブでなんとゲームが動く!!りさがサーブを打ち、あやねがリターンを打った時になんとけいすけがりくの足元にボレーを決め、念願の1ポイント目を決める!!ナイスサーブ&ナイスボレーで2人でとっても喜びました🔥🔥そしてなんと30-15と初めて「挽回!」以外の言葉をいうことが出来ました!
その後もけいすけのリターンエース(仮)やりさの粘りのストロークで5ポイントを取ることが出来ましたが、さすがにあやねとりくだからね?波動球のようなボールを打ち込むりくと、左手から放たれるあやねのサウスポーサーブに2人はどうすることが出来ず、おそらく大宮会場で最速で試合は終わりました。2人はこの試合を通して、1ポイントの大切さを学んだようです。
p.s. りくとあやねの身長差、親子にしか見えない
by今回チャンスがあるのはシングルだけ、けどシングルは嫌いな3男
・あやねりく(SL)
3回戦8-0
1ゲーム目、あやねサーブ。2本ダブりデュースになる。りくごめん。サーブ入れます。
4ゲーム目、相手女子サーブ。2本同じリターンミスをする。りくごめん。リターン頑張るね。
8-0で勝ちました。
p.s. ウェアなんも決めてなかったけど、赤で揃ったのデカくね?
by ミックスのペアが中々決まらなかった人
・つばさえりや
2回戦6-1
アドバン1美人のえりやさんとファンクラブ会員21人のイケメンつばささんのアドバンぐらしを書くことができて光栄です(⸝⸝ᵒ̴̶̷̥ ᵕ ᵒ̴̶̷̣⸝⸝)
1セット目、ミスがほとんどなく2人とも初っ端からバシバシ打っててカッコよかったです。
2セット目、3セット目とデュースになりながらも粘り強さを見せゲームカウント3-0。4セット目は先にマッチポイントをゲットしたものの1セット取られてしまいました😢その後落ち着いたプレーで3ゲームを取り3回戦進出を決めました!👏🏻
えりやさんのコースを狙った勢いのあるストローク、短いボールも確実に取り力強いボールとチャンスボールを確実に入れるつばささんとの2人のミックスは間近で見ていてとても迫力がありました。「かっこいい」の言葉が似合うのはまさにこの2人です!!☺️
by最近スラムダンクにどハマりした一女
3回戦8-1
村岡さんは相変わらず鋭いサーブとボレーで相手を圧倒していました。毎回助かります。
自分のサーブゲームを落とさず、ちゃんと取れたことが嬉しかったです。
一人で応援してくれてたふみに本当に感謝です。そして、コート外に出たボールを何回も取りに行ってくれてありがとうm(_ _)m
次の試合もがんばりまーす!
by 最近寿司を食べ過ぎてお母さんに「もう寿司になるんじゃない?」って言われた人
・けんたなるみ
1回戦6-0
え、どこから髪の毛?思わずそう言いたくなる日焼けばっちりのけんた。ショートカットが似合う我らがなるみ。攻撃力×安定感の1年ペアの試合が始まりました。
なるみの安定感のあるラリーとけんたの完璧なボレー、あっという間にゲームセットでした。個人的に印象に残ったシーンは、思いがけずブラックしかけたけんたが誰よりも深く、そして早くショックを受けていたことです。彼は優しい男です。
おつかれ!!
by 犬を飼いたいけどお世話できる自信がない3女
2回戦2-6
相手は14番シードであったためシードとはどんなもんかと見てやるつもりで挑んだ。結果は惨敗。しかしここで言いたいのはカウント以上に競っていたということだ。初めの4ゲームは2-2、互いに1ブレイクの1キープで進んでいた。しかしここでなにを思ったとのかけんたはラリー戦を諦め打ち込み始めたのだ。暑さと中々カウントが進まない苛立ちから勝負を早めに決めようと気持ちが先行してしまった。中途半端なボールはネットに引っかかりゲームを落としてしまった。なるみも簡単なミスがふえ、2-4までは同じようなミスが続きすぐ取られてしまった。7ゲーム目の0-40で負けているなか、何か吹っ切れたのかけんたが前衛で3連続得点を決め、デュースまで持っていった。しかし追い込んでもあと1点が取れずにゲームを落としてしまった。相手サービスで迎えたラストゲーム、そこでも粘りを見せたがどうしても最後の1点が取れない。結果は2-6。カウントでは分からないドラマがそこには確かにあった。ミックスだしと何処か人事だった自分の気持ちは悔しさでいっぱいだった。私は誓った、来年は勝とうと。
by 4人でキャンプに行ったけど暑くて俺だけ車中泊になって換気できず死にかけた18歳
・ひろとみく
2回戦6-3
3回戦8-4
2回戦の後にお着替えタイムを挟み、新しいおそろいウェアで仲良くコートに登場した2人。
序盤はみくの積極的なボレーと、ひろとの安定したストロークでどんどん点数を重ねていく!
いつも以上に攻めな姿勢でカッコイイ女ダブのペアを審判台の上から見守りご満悦。
男子のストレートを華麗に抜いた際には、ひろとも思わず拍手、コート外からはことねの「みくさんナイッショー」が響き渡る。
しかしその時!ひろとの足が攣りそうになり、周りに不安な空気が立ち込める。
そのまま試合を続行するが、うまく連携できずに失点。
思わず私も心が折れかけるが、みくは違った。
渾身のボレーを決めてガッツポーズ、ひろとの顔にも笑顔が戻る。
相手にリードを許さず、突き放しそのまま勝利!
去年の2人の試合も見てたけど、気持ちの切り替えに成長が見えて感動したよ!!!
日抜け本当におめでとう!次も頑張れ!
by 2人のファン
・れいやりか2
1回戦3-6
しっかり者のりかとしんじと髪型かぶってるれいやのペアの初戦。れいやはちょっと緊張してた?ように見えた、知らんけど。りかはいつも通り、ボール拾ったらにこにこ笑顔でお礼言ってくれて癒されました^^個人的にこの2人が組むの意外でした。けど試合中は息ぴったりで、れいやの安定したストロークとりかのボレーが序盤から炸裂♪取られて取り返しての繰り返しで大興奮の試合でした!けど一つだけ言いたい、、りかは優しいから言わないだろうから代わりにどうしても言いたい!相手男子若干ブラックだったよね!!まあ向こうも真剣だから仕方ないけど!!よく頑張ったよーお疲れ様✨
byれいやのぐでたままた見たいな
・りょうだいことね
1回戦1-6
ことね「りょうだいにこのTシャツ着て欲しかったんです!!!」
なんとこのペア、揃えたウェアがからあげクンのデザインだったのである😂😂
ことねのウェア選ぶセンス、ちゃんと着てくれるりょうだい素敵だね😍
初戦だからか、ことねはアップの時から緊張気味💦
相手のミスでポイントを重ね、りょうだいもラリーで粘るものの、相手の安定したストロークとボレーの決定打にやられ、惜しくも敗退。
りょうだいのボレー戦制したポイントと、ことねが綺麗にストレートロブ抜いたポイントが個人的に激アツでした🔥
2人ともお疲れ!!!
by 左利きの3女
・しゅんやまい2
1回戦6-5
試合前の2人に緊張している様子はなく、こんな会話も聞こえてきました。しゅんやさんは「軟式の打ち方でバック打ってるんだ」と話し、まいさんは「そんなことある?」とびっくりしていました。側で聞いていた私もびっくりしました。試合中、2人は息ぴったり!!お互いにカバーし合って着実にポイントをとっていきます。終始2人は表情を変えず、常に冷静に試合に臨んでいました。しかし相手も簡単には勝たせてくれません。向こうもリードを許さず、スコアは5-5に。この時点で2人は「ヤバい」と漏らしていましたが、アセアセした様子もなく落ち着いているようにしか見えませんでした。ピンチでも応援メンバーはみんな勝利を信じてました🔥安定感抜群で2人とも格好良かったです!!最後まで粘って接戦を制してくれました!
某3女の先輩によると、しゅんやさんがラケットタッチをしようとまいさんに寄るも、まいさんはそれに気づかない様子。しゅんやさんがそれでもラケットタッチをしようと頑張る様子が可愛かったそう。一瞬の出来事で私は見逃してしまいました。くそおおぉぉぉ
by 最近テニスの禁断症状が出始めた1女
2回戦1-6
さあやってきました2回戦。影練0回、組むのは去年のオープン以来なので丸々1年ぶりのこのペア、この日最初の会話はサイドどっちにしようかから入りました、本当に大丈夫なのでしょうか🙂
1回戦目大激戦だったこのペア若干バテぎみでコート入りです。相手は皆さんご存知激強シードペア。目標は大きく1ゲーム取ること!!!(え???大きいよね???)最初のゲームはしゅんやサーブからスタート。この人今日めちゃくちゃ調子いいです。あのくにひろさんと普通に打ち合ってます。私の動体視力の問題か分からないけどもはやラリーのボール速すぎて見えません。試合始まる前はビビり散らかしてたけどなんだかんだちょいちょいポイント取れてます。そしてなんと!!3ゲームリードされた第4ゲーム目、こっちの頑張りと相手のミスが重なって重なって1ゲーム取り返します!え???凄くない???試合前にことねこうたあたりに1ゲーム取ったらアイス奢ってくらい言っておけば良かったな〜〜今からでも待ってます🍨
結果は1-6だったけど色々学べたいい試合でした!お疲れ様!!
by最近色々な物のフタだけ無くします助けて
・そうとあんな
2回戦6-2
先日1年記念日を迎えた3年ラブミの2人。
ありなとあおいが応援で見守る中、2人はアップをはじめていきます。
そうとはいつも通り試合前は力強いストロークを入れていくが、なんとあんなのフォアがネットを越えない!!途中からは相手に球出しをしてもらっていました。大丈夫か...!?
最初の1ゲーム目、相手の男子のサーブから試合はスタート!相手の男子はかなり打てるようで、そうとと激しいストロークを繰り広げます。あれほど振り切って打つそうとを久しぶりに見ることが出来ました(多分)。一方あんなも調子が悪くても堅実にラリーを繋げ、2-2までキープ&ブレイク合戦が繰り広げられます。
そしてここで連盟のスピーカー担当そういちろうが参戦!誰よりも大声を出し2人を叱咤激励をするそういちろうに2人も苦笑いが止まらない!しかしここから2人のサーブの調子がどんどん上がっていき、あんなはなんと男子にサービスエース!そうとのサーブは相手も全く返すことが出来ません!!そこから相手は作戦を変え、ロブラリーに切り替え始めます。そしてついに「けいすけ」と呼ばれる死んだ球がくると、わだくんとなってしまい思いっきりアウトのボールを打ってしまう...。この場面にいた3年は皆ニヤニヤしていました。しかしそれでも2人は粘り強くラリーを続け、ゲームポイントを握られてもデュースまでしっかり持ち込み、確実にポイントを重ねていきました。そしてわだくんはそうとに戻ることができ、気付けば6-2に。次のちさきゆうたとの3回戦も頑張って!!
p.s. 実は相手のペアが、そうとあんなの良いサーブに毎回「ナイスサーブ!」って言っていました。絶対優しくていい人たちです。
by今年の3男旅行は四国でCtrl+Sしたい
・ゆうたちさき
1回戦6-2
ちさきのサーブから始まった試合。サーブは好調のようであっという間に1ゲーム取っていた。ゆうたも好調のプレーを見せ、途中で2ゲームとられるも2人の息ぴったりのプレーで気づいたら6ゲームをとり試合終了!!
今年買ったTシャツは2試合目で着るからと勝つ気満々で、1試合目のこの試合では2人のTシャツは去年のものだった。その意気込み通り2人は1試合目を勝利し、とってもキュートなニワトリのTシャツに身を包んだ彼らの試合を副審として間近で見られたのは嬉しいが、心の中でしか応援できなかったことはちょっと悔いが残る私、、
ちさきゆうたといえば、アドバン公認カップルの1組。お互いを気にかけて息ぴったりのプレーをする2人、特にちさきの世界一かわいいカモン!をあんなにも身近で聞けた私は世界一幸せ者だろう
byちさきゆうたカップルが好きすぎて勝手に幸せを分けてもらってるいい加減彼氏が欲しい2女
2回戦6-3
初戦を危なげなく突破した2人。新しく買ったウェアに着替えて2回戦に挑む。ひろとさん「へぇ。そのウェア意外」という言葉を褒め言葉に捉えてルンルンな自分。初戦の勢いで危なげなく勝ちたいところ。しかし、ファーストゲームでちさきの足がつりかけてしまい、ペアがメンブレしそうになる。ヒヤヒヤしながらも試合内容は順調に進む。つり防止のためのインジャリを取りながらも5-0と相手を突き放す。ここで僕のサービスゲーム。ちさきは積極的にポーチに出てくれ、良いコースに鋭いボレーが決まるも、それを相手の男子が粘り強く返してくる。結果、僕もちさきも粘り負けし、初めてゲームを取られてしまう。この次のゲームもデュースで7回ほどマッチポイントを握るも全て挽回され、ついに連続でゲームを取られてしまう。ペアはもう片方の足もつりかけ、お互い暗い雰囲気に。そんな中、相手ペアの優しさに助けられる。相手は5-2と流れがきてる場面でちさきのことを見て、インジャリブレークの権限を譲ってくれたのだ。この優しさに助けられ、精神的にも身体的にも少し回復する。ここでちさきのサービスゲーム。素晴らしいサーブが決まり、40-30とマッチポイントを握る。しかしここで、ダブルフォルトをしてしまい、またもデュースに。ここでも先にマッチポイントを握るが、焦りが生じてなかなか決めきれない。迎えたこのゲーム4回目のマッチポイント。最後は自分が決めきるんだと気合いを入れ、少し浮いたボールをチキらずにスマッシュ!これが決まり、ようやくこの試合を制す!負けてしまうと一瞬思うような苦しい試合だったので本当に勝てて良かったです!みなさん応援ありがとうございました!
by最後のスマッシュを女子に打ってしまい焦った人
・ゆうきありな
1回戦0-6
どちらも大学からテニスを始めたビギナー同士の初試合。試合前に緊張してるか聞いてみたところ実感がない様子でした。
相手の男子は白ぶちサングラスをかけてガタイがよく明らかにテニスが上手そう。だがうちのゆうきありなも負けてない!1ゲーム目は白ぶち君のスピンとスライスを織り交ぜたサーブに苦戦しつつも、リターンが返るとゆうきはバトミントン経験を生かした俊敏な動きでボレーをバンバン決めていた!しかもありなは前衛の横を抜くミラクルリターンを決める!もはやビギナーとは思えない2人のうまさにはビックリです。2ゲーム目はありなの安定したサーブからの、前衛ゆうきのボレーが炸裂。かなり健闘したがギリギリゲームを奪えず…。しかしビギナーで背面片手バックボレーを2回も連続で決める人は見たことがないです、ゆうき。ありな、ダブフォしない方法教えてください。
経験者の中でも上手い方であろう対戦相手に、ビギナーとは思えない実力で健闘したものの、相手の安定したプレーに0-6で負けてしまった🥲ぐんぐん上達する2人の今後に期待が膨らむ試合でした!!お疲れ様😊
by脚出さなすぎて腕と脚の色の差がカレーライスの一女
・かつみのあ
2回戦6-2
3回戦8-2
おしゃれなチェック柄のお揃いウェアでコートに登場した2人。
つい「ウェアかわいいね」と言ったところ、のあが「かつみのチョイスなんです。」と。確かにかつみってウェアの上下と靴で全部違う色をいつも取り入れてたりとか、オシャレなイメージあるなあ(?)
1コーデに取り入れるのは3色までと謎のマイルールを決めている&私服はほぼ白黒のわたしには真似できない。かつみはファッションセンスも上級ってことにしておこう。
そんなこんなで始まったアップ。しかしここで事件が発生する。なんとアップの段階でのあの脚がつってしまったのだ。焦るも何も出来ずにフェンス外から見つめるわたし(ただの役立たず)そんなわたしを横目に、テキパキとかつみがのあのことを手当てしたり気遣っていて普通に多分ときめいた。
試合が再開し、脚をカバーするように全力を尽くすのあ。そんなのあを支えるかのように、ほぼ全てのボールを決めていくかつみ。そんな2人の姿に涙するわたし。これがミックスの醍醐味であると思った。
そんな2人の協力プレーが力を発揮し、試合は優勢に進んでいった。
後半に入るにつれてのあの脚も復活し始め、良い感じのロブとボレーが決まる決まる。調子を取り戻した2人は余裕でポイントを重ね、8-2で勝利を収めたのであった。
感動的な試合をありがとう。そして日抜けおめでとう💗
by おぱんちゅうさぎの可愛さを全世界に伝えたい4女🐰
・よりあおい2
1回戦5-6
カップル当てゲームで選ばれた2人。全身黒のウェアを揃えて登場する。カップル当てではあおいにビンタされたよりだけど今日ばかりは互いに見つめて微笑み合う。仲睦まじいですねっ♡そんな2人が戦うのはSLの連団戦決勝メンバー。なかなか手強そうだ。まず1ゲーム目。よりの剛速球と得意の前衛で1ゲーム先制する。今日のよりの切れ味はとてつもなく鋭かった。次のゲームは安定のあおいサーブからなので安心である。しかしあおいちゃん1ポイント目でダブフォしてしまう。久しぶりの公式戦で緊張しているようだ。だが「お腹すいた〜」が口癖のあおいちゃん負けてない。その後のポイントは見事にファーストサーブを決め得点する。すごい!あおいちゃん!試合が終わったらご飯食べようね!でも相手も強かった。相手の男子はあおいに剛速球を打つ。この試合には暗黙のルールは存在しないようだ。その後のゲームは追いつ追われつのシーソーゲーム。切れ味が良いよりのストロークと安定のあおいサーブでリードするも5-5にもつれ込む。最後のゲームはというと、よりもあおいもリターンミスし、相手の流れに飲まれ惜しくも敗戦、、。残念だったけどめちゃめちゃいい試合だったよ!2人ともおつかれさまっ!
by キャディさん
・こうしろうきみ
1回戦6-1
はい!やってきましたこうしろうきみ1回戦!!
この2人は緊張を知らないのか!?
アップから絶好調の2人は試合が始まってもその勢いが止まりません!!どんなサーブも鋭いストロークでリターン!サーブを打てばコースもスピードもキレッキレ!なんて楽しそうにテニスをするのでしょうか…中盤、サーブが入りずらくなっても崩れず、自分たちのスタイルを貫いていました。いつものゆる〜いきみはどこへ行ったのか?キモを受け継ぐこうしろうは飛んでっちゃった?お互いを高め合う2人の姿にキュン!
試合中ハイタッチする時のきみの声が個人的に好きでした♡
暑い中お疲れ様!!
byつーちゃん、えり姉、リア充に囲まれてテンション上げ⤴️⤴️なギャル
2回戦6-1
第1ゲーム、アドバンペアはリターンからスタート。相手の才原さんは希美にも容赦なく爆裂サーブを打ち込む。しかし、あたしを舐めてもらっちゃあ困るよ!と言わんばかりの爆裂リターンでエースを量産、からの1回戦では不調だったサーブも調整してしっかりキープ!!流石ウィンザー講習会で他サーの1女にビビられるだけのことはある希美!!お互い声も掛け合って楽しみながら試合出来ました!
byこうくん
3回戦2-8 vsひろしさんみなみさん
6男4女vs1男1女のアドバン対決!長年の技術が勝つのか、若さが勝つのか楽しみな1戦!!5歳差ってシンプルにやばいですねえ。試合前、こうしろうは勝って気まずくさせたいと意気込んでいた。先輩にとっても負けられない試合!どっちが勝つのか!
1ゲーム目からみなみさんの強烈なバッグと、ひろしさんのスマッシュが決まりやっぱりさすがだなーと、
でも、1年生ペアもボレーやラリーで粘り強く返して2-2!きみもこうしろうもめちゃんこ上手い!いい試合だナー!!!!!
しかしそこからの先輩ペアの勢いがすごかった!ひろしさんの安定したロブがすごすぎた、6年アドバンで培った技術が発揮されたって感じでした。みなみさんは、どんなボールでも取るし、ラリーでは全然負けないし、サーブコースえぐいしさすがでした。きみはロブに翻弄され、こうしろうはなかなかチャンボが決まらず、どんどん差がついていた。そんな中でもきみのボレー、こうしろうのストロークが決まる!!それでも巻き返す方ができず8-2で終了。やっぱり5歳差ってデカいなーーと思った試合でした。ナイスゲーム!おつかれさまでした!
by首日焼けして萎えてる3女
・ふみあいさ
1回戦2-6
相手はslの四年生!アップの段階ではこれいけるんじゃないかと思っていたけどいざ試合が始まるとあっという間に0-4に…
特に相手の男子の方が上手くてなに打ってもボレーでとられちゃって嫌な気持ちになった。なんとか1ゲームを返して、いい感じになりかけたが次のゲームをとられて、また取り返したけど普通に負けた!後半のほうはいい試合になって序盤からこれができたらなあ〜って気持ちになりました。まあ相手が強かったんでしゃーないって思ったけど、そのあとひろしさんとみなみさんがあっという間に6-0で倒してて世の中の広さを知りました!
by まじで移動ダッシュ今回は全部サボらなかった1男
・ひろしさんみなみさん
2回戦6-0
やって参りました!
昨年オールペアのひろしみなみの2回戦です!🔥
1回戦は流石のシードのため、14時頃(確か)に初ランを迎えたお2人。この試合は大宮会場における全75試合中65?68?試合目くらいらしく、(ひろしさんが朝から数えて何回も自慢げに話してたのが懐かしい) 2人とも待ちくたびれたご様子です。
ついに満を持してコートに登場!!!
青色のみなみラスへTに身を包んだ2人からは、既に安定の夫婦感が伝わってきます🎽
ちなむとわたしも謎に同じTシャツを着ていくか朝迷っていたので着てこなくてよかった(?)いや、むしろ着ていった方がよかったのかも(?)
アップからバチバチのお2人。強すぎて1球目から勝ちを確信しました。
あっという間に試合がスタート。今日もひろしさんのストロークとみなみのバックは絶好調です。強すぎるあまり、相手側もポイントを取られる度にコートを転げ回る始末(ガチ)
2人がポイントを決める度にかっこよすぎて叫んでしまいました。本当にかっこいい🥺あんなにテニス上手かったら人生楽しいだろうな〜の一言に尽きます。
そんなことを考えていたら知らぬ間に6-0に。早すぎる。多分2.3ポイントくらいしか落としてなかった🕴🏻
最強の2人なら残りの試合も勝ち進むことでしょう🤍応援してます〜お疲れ様🤍
byあどばんぐらし久々で面白くできないあせあせ
秦野会場
・けんたさんかのん
2回戦6-0 vsりゅうさや
早々にやってきたアドバン対決!貫禄が溢れ出ているけんたさんかのんペアと、フレッシュなスカイブルーのお揃いウェアのりゅうさや1年生ペア。アップからどちらもめちゃくちゃ良いボールを打っていて、この試合は面白くなると確信。試合序盤から、けんたさんかのんの安定感。そして、りゅうの素晴らしいストロークが炸裂。さやもナイスサーブを連発。だけど、なんだかんだで着実にゲームを取っていくけんたさんかのんペア。とりあえず筆者のメモには「けんたさんえぐい」「かのんえぐい」と書かれていました。強い、、!その後もさやのナイスボレーやりゅうのナイスサーブもたくさんあり、大健闘!結果は6-0で、やっぱりけんたさんかのん強い。さやとりゅうは来年の有望株です!楽しみ!
by今日が睡眠だけで終わってしまった三女
3回戦8-1 vsバルブラ
1ゲーム目はサーブミスやイージーミスがあったことで落としてしまうが2ゲーム目からは安定したラリーとレシーブでポイントを重ねていた。3ゲーム目ではかのんさんのナイスサーブやサービスエースでポイント連取!そのまま流れはアドバン有利に進み、ほとんどミスをすることなく安定したプレーが続いた。このゲームでかのんさんのナイスサーブからのけんたさんのスマッシュで綺麗にポイントが決まった時にふたりがにこにこして声をかけあっている姿が1番印象に残っている。とても息が合っていて、本当にいいペアなんだろうなとしみじみ感じた瞬間だった💭その後の4ゲーム目もけんたさんのナイスボレーが決まり、出だしは順調だった。1点も落とすことなく5ゲーム目に入った。5ゲーム目ではけんたさんのサービスエースが炸裂した。セカンドサーブであるにも関わらず相手が1歩も動けない程のサーブが何本も決まりアドバンの応援は大盛り上がり!☀️みんな「けんたさんのサーブは誰も取れない!」と言っていた笑 6ゲーム目7ゲーム目と進むにつれ、2人のプレーはどんどんギアが上がっていき、ナイスレシーブやサービスエースでほとんど点を取っていった。8ゲーム目9ゲーム目も流れのままほとんどミスをすることなく取りきった。3回戦は8ゲーム先取であるにも関わらず一瞬で試合を終わらせていた笑 やっぱり第1シードはさすがだなあと、、、😌
見ていて本当に楽しい試合でした4回戦からも頑張ってください☀️✊️応援しています💞
by 最近みっちーの映画を見てからなにわにハマりかけてなにわばっかり見てる1女
(本当にいい映画なのであと5回はみたいです💞まだ観てない方で観たい方居たら一緒に行ってください^^)
・りゅうさや
1回戦6-0
さやとりゅうは最初から勝っても負けても笑顔でハイタッチをするという精神的にも落ち着きがありました。さやはボレーのスマッシュが特にすごく、ボレーでスマッシュできるボレーを見逃さないでスマッシュでポイントしてました。りゅうはサーブの相手や打つ相手が女性の時は気遣いながらもケアレスミスが一切なく、さやとともに安定したプレーをしてました。相手が攻めの立場にいるのにその中2人とも諦めずに打ち返し、ポイントを取った時は、大声で応援できなかった分、心の中で叫んでました。
結果は、、、
6-0で圧勝でした!
by 寝る子は育つを実証してる一女
・まさひとちひろ
1回戦0-6
真夏の秦野のコートに映えるお揃いの黄色いウェア。まさひとは髪色まで同じ色で、気合十分。ただ、初めてのオープンの初日ということもあり、アップでは少し緊張気味のふたり。が、試合が始まると、ギアを1段階あげて、一気に試合モードに。まさひとは得意の爆速サーブを決め、ちひろも安定したラリーで得点を重ねる。しかし、相手は速い球で攻めてくる。ロブラリーでは後ろの壁に苦戦し、なかなか思うようにいかない。うまく流れに乗れず、結果は惜しくも0-6。ゲームは取れなかったものの、いいプレーはたくさん見れたので来年こそは頑張ってほしい!! by 自分の学年Tシャツを他人に最初に着られてしまった3男
・ゆうすけゆい
1回戦3-6
・こうたあやか(SL)
2回戦6-5
ついに待ちに待った大注目のペア、SLトップクラスの実力者、大島あやかとアドバントップクラスのキモ(こうた)の初戦が始まる。アップの段階からエンジン全開。あやかの爆速フォア、こうたの正確無比なバックハンドが光る。ラリーの途中も会話を交わし仲睦まじい2人は見ていて微笑ましい。2人の間にはなんかあるのだろうか、良い感じに見える。(らぶみですか。)
序盤はいつもの強気で2人ともがんがん振っていき相手を押していく。この時点でスコアは2-0。しかし徐々に相手も慣れてきたのかミスが減っていきデュースが多くなり最初につけた差が埋まっていってしまう。取って取られたりを繰り返し、4-4、そして4-5とリードされ、なんとこうたあやかがマッチポイントを2回も握られるというとんでもない事態になってしまった。こんなピンチを救ったのは、あやかである。少しいつもより硬いこうたを引っ張り、安定したストロークとボレーで点をもぎ取っていく。男女構わず殺人的なストレートをリターンから打ち込み、相手はなす術もない。これがSLの1番目か。そんなこんなして流れを戻していく中でこうたの調子も上がっていく。最終ゲームはこうたのサーブゲームで、サービスエースを2回とり、バックもフォアもえぐいコースに打ち切り、なんとか試合をものにした。非常にカッコよかったです。そしておめでとう、3回戦も頑張って!
この厳しい試合を制した2人の絆は固い。ということで進展の報告期待してます。😊
来年はらぶみとして出るのでしょうか??
by日焼けしすぎて一生湯船入れない
3回戦8-3
白昼の酷暑の中行われた3回戦。順調に3回戦に駒を進めたこのペアの次の相手はワンスノアの上級者とビギナーという少し異色のペア。
2回戦を競り勝って気分がノっているのか2人とも調子が良さそう。相手上級者とのロングラリーでも打ち負ける気配がしない。
相手上級者の1stサーブは相当強く2人ともけっこう苦しまされたけど終盤にはなれてきてしっかり返せるようになった。ビギナーの子もワンノアの観戦者から親のような優しさで応援され力が出てきたのか少し打ち返してくるようになった。
ここで1つ悩みが出てきた。ビギナーには強く打つことができないが、少しでも甘い球がいくと前衛で動き回る上級者に叩かれてしまうのである。
しかしそんな悩みも2人は正確なショットで解決してゆく。
お互いに声をかけ合いながらミスを減らしつつ、随所でナイスショットを炸裂させ続けた仲良しコンビが3ゲームも取られたことが信じられないくらいの試合運びで無事4回戦に進出です!!
P.S.ミックス弁当めちゃくちゃ美味しそうでした…
By昼食にウイダー1個しか持ってこなかったやつ
・はるなゆうき(SL)
1回戦1-6
一年ぶりのあどばんぐらしで書き方を忘れたので去年のを見返してたら、やっぱりあんじきたいすけ(元ばん)の大宮ミックス一回戦が最強に面白いのでみんな是非見てみてね
こうたがミックス弁当を食べていて、そういえばアドバンにもそんな伝統があったなぁと思いつつ、作るのはめんどいなぁと思ったり。来年は復活できるといいね
そんなこんなではるな新舟くんペアの一回戦
影練で練習したという2人、他サー同士だったけどしっかりコミュニケーション取ってて流石です。白色ウェアで合わせていたけどはるなが白すぎて同化してました。ペアの荒船くんは帽子をかぶっててクールでしたね!
初のオープンだから緊張してるかな〜と思いきや序盤にしっかり1ゲーム獲得していて流石!でも相手もしっかりラリーしてくるタイプだったのでなかなか苦戦している様子。しかし!はるなサーブのゲームでサービスエースを2本!!これはすごい!!
はるなの成長と新舟くんの上手さを感じつつも、1-6という結果に。2人ともナイスゲームだったよ!お疲れ様!
応援しているとしっかりこっちを向いて笑ってくれるはるなちゃん可愛くね?可愛いんよ
by タオルかけて副審してたら同期に農家のおばちゃんって言われた三女
・ゆうかしゅん(PA)
2回戦6-1
この日、初対面を迎えたゆうかとあいざわしゅん。我々が秦野に着いた途端に積極的にゆうかに話しかけるしゅんに対し、コミュ障を発揮するゆうか。渋い顔を表に出すのを必死に堪え、愛想よく振る舞うゆうかを見て、同期は笑いを必死に堪える。試合前の2人の関係はまずまずであったが、試合中は2人とも真剣そのもの。しゅんはトリッキーな技を次々決めていく。一方、試合を早く終わらせたい時しか本気で走らないあのゆうかが、必死にボールを追っている姿を見て、応援者からは感動の声も。初対面とは思えない快勝ぶりで3回戦に駒を進める。しかし、あいざわしゅんの本性は3回戦で暴かれるのであった。。。
p.s. 初恋探しを趣味とするゆうかの心には、あいざわしゅんは刺さらなかったらしい
by 自分の学年Tシャツを他人に最初に着られてしまった3男
3回戦3-8 vsスマッシュ
ゆうかさんはパンサーに所属しているしゅんさんとミックスを組み試合に臨んだ。実はこの2人今日が初対面らしい。初対面でミックスを組むとなると緊張したのかもしれないが、待機時間や2回戦を経て徐々に仲を深めていったようだ。
しゅんさんサーブのゲームで、アドバンの応援者がしゅんさんに近い距離の所で応援していたのだが、1stサーブを打つ前にこっちを向いて「1st入るかな」と聞いてきた。「絶対入ります」と答えたが、その1stサーブは入らなかった。するとこちらを気遣って「君のせいじゃない」と声を掛けてくれた。。。
0-2から巻き返し1-2になったチェンコのタイミングで、しゅんさんはピンクのウェアを脱ぎ、下に着ていた蛍光黄色のウェアで試合を再開した。スイッチが入ったのだろうか。このゲームの2ポイント目、ゆうかさんさんもナイスサーブをうち、サービスエースを決めていた。
そのゲームはとられてしまったが、次のゲームの1ポイント目、ゆうかさんはナイスコースでポイントを決め、その勢いのまま2-3となった。
しゅんさんからゆうかさんへのユニークな声掛けがこの辺りから始まった。しゅんさんは2ndサーブを打つ時、ボレーヤーとして前で構えるゆうかさんに声を掛けた「ゆうかバック」
ゆうかさんはしゅんさんの声掛けに従いベースラインまで下がってきた。飼い主に従順な犬のようで可愛かったです🐶
その後も試合は続き、3-6で始まったゲームではデュースが何回も続いた。2試合目で疲れていたと思うのだが、しゅんさんのアクロバティックなプレーは応援者をひきつけ、ゆうかさんもたくさん走っていて某3女は感動していた。
しゅんさんはゆうかさんを走らせないように疲れさせないように常に1番に動いていたし、試合終了時には左手を自分の背中にあて、右手で握ったラケットを相手の方へ差し出し、ラケットタッチを交わした。終始ジェントルマンなしゅんさんであった。
秦野でのラスト試合、とても盛り上がる試合となった。3回戦だと8ゲーム先取のため、本当に疲れたと思う。ゆうかさんにもしゅんさんにもゆっくり休んで疲れを取ってもらいたい。
とっても見応えのある良い試合でした!お疲れ様でした!
by ゲラを直したいが直せない1女