・より
1回戦1-6
やってきました、わんこ男子ことりゅうすけ君の1回戦!!お相手の渡辺さんは今年24歳ということで中々の歳の差対決。頑張れわんわん。
まず第1ゲーム、よりさんはリターンからスタート。相手の苦手なフォアに高いスピンボールを打ち、バックハンドではスライスで翻弄!長い長いデュースゲームになりました。しかしここを僅差で落としてしまうが流石わんわんまだ下をぺろぺろしてましたね。さて続く第2ゲーム、よりわんこのフォアハンドスピンボールは相手が下がりきって手を伸ばしても届かないくらいエグい!!お相手もフラストレーションが溜まって独り言が多くなってきておりこのゲームをしっかりキープ!この流れで行ってくれぇぇぇ!!と私は副審をしながら思っておりました。ちなみに目があって首の所をコショコショしたくなりました(嘘) 続く第3、4ゲームではドリンクのレッドブルライチ味の影響もあり粘りを見せるりゅーすけ君。しかしこの2ゲームを僅差で奪われるとその後はメンタルブレイクしたのかささっと取られてしまいゲームセット。、、連盟の運営も頑張って偉い偉いりゅーすけ君に拍手喝采ですね。ダブルスも頑張って下さい!
by七夕の短冊にオールソフィアになると書いた1男
・そうと
2回戦8-4
やってきました3男永遠の二番手和田想人君のシングルス2回戦。去年の悔しさから1年、気合十分のそうとにこちらも熱が入ります。
朝からそうとは「俺は翼だ!」と自分を鼓舞していました。何でも出来そうですね
そういえばその日の翼くんは水はけをしながら、応援して🥺というファンサを場外に投げかけ歓声をよんでいました。あれは失神ものです。かわいいね
そうといわく、「けいすけ」(回転がない死んだ球)を打てたらそうとの勝ちということでおいおい試合はどうしたと思いつつ、それでも試合が始まるとあっという間にファーストゲームを先取していきます!なんやねん!得意のサーブと鋭いフォアでどんどんポイントを重ねていくそうとに後輩男子からの黄色い声援が!
2-0になりこのまま順調に試合を勧められるかと思いきや、やはり相手も粘り強く、2-2に。しかし、長いラリーを粘り、3-2に!今日初の「カモン!」が聞けました\(^o^)/
その後もデュースを何回も繰り返しつつもしっかりとゲームを連取!!やっぱ翼だね!!その後相手に2ゲーム取られつつも7-4に。そうとのサーブが上手すぎて応援側からは「つばさより上手くね、、?」みたいな空気感が流れ始めましたが、みなみさんによる「それはない」でバッサリ斬られましたwwwどんまいパグ
しっかりと最終ゲームも取りきり8-4で勝利!!めちゃくちゃナイスゲームだったよ!お疲れ様!
コートで「俺はつばさ、俺はつばさ」と手で羽を作りバタバタさせている3男の図は割ときついものがあると思いますが、そこはパグだから許されたのでしょう。
by 学年Tでギリギリ本州に残れた人
・ゆうた
1回戦1-6
この試合を一言で表すならば、長い。
お互いシコラー同士の対決で、1ゲーム目で30分以上かかっていたと思われる。長い。
なんなら1ポイントに10分以上かかったラリーもあった。長い。
試合は2時間ほどかかっていた。長い。
しかしこの長さはゆーたの粘り強さを表している。惜しくも負けてしまったが、この粘り強さを今後の試合でも活かして、活躍していくことであろう。
byオークリーを知らなかった男
・こうた
2回戦8-1
・つばさ
2回戦8-1
47代Tシャツを着て、同期愛に満ちたつばさは今日も絶好調!強烈な相手のサーブにも、リターンエースを難なく決め、ラリーでも相手を押し切り、サーブからの優位な展開でポイントを重ねていった。最後のポイント、自分がつばさにちゃんと構えてーーーと鼓舞したら、つばさはそのリクエストに応えてしっかり構えてくれたのを見て、隣で応援してたみくが「かわいい、、」と声を漏らしていました。みくもつばさファンクラブ入る?今日もみんなからチヤホヤされるつばさでした。
by まじでパグ
・こうへいさん
2回戦8-2
・ふみ
1回戦6-1
海老名から4時台に起き、約2時間かけ大宮までやってきた柏文貴はSLに6-1で圧勝!👑
1ゲーム目はふみのサービスエースから始まり、リターンも上手く一瞬で終了。2ゲーム目は少しミスがありデュースに持ち込まれてしまったが焦らず落ち着いてゲームを取った。3ゲーム、4ゲーム、5ゲームも順調にゲームを取り、相手はふみの強烈なショットに手も足も出ないほどバテバテでした😊
そしてあと1ゲームのところで相手が粘りを見せ1ゲーム取られてしまったが最後はスマッシュでカッコよく決め2回戦進出を決めた🥳
ふみの試合を最初から最後まで見る機会は今までなかったのでかっこいい姿をみることができて良かったです😌おめでとう🎉
by 宅急便の再配達3回くらい頼んでる一女
2回戦0-8
1回戦を勝ち上がってきた、我らあどばんの弟キャラおふみちゃん。2回戦目は未知数のわんのあさんが参戦してきた。おふみちゃんがどう戦うのかハラハラドキドキしながら試合スタート。相手のわんのあさんが非常に粘り強いプレーを続け、ラリー戦で打ち破られてしまう。サーブも必死にボールを打ち返すも、アウトになってしまう。やめて!このままではうちのおふみちゃんのライフがゼロになってしまう!後ろからこうしろうの熱い応援があってか、冷静になって一度試合を立て直すおふみ。何度も良いラリーをするも、結果0-8と負けてしまう。でも僕はこの試合が素晴らしいと思った!なぜなら1年の同期がおふみを応援する姿、わんのあさんが苦しむおふみの数々のナイスショット。もうおふみの勇姿をそばで見れて、軽く湧いた。おふみファン1人誕生です。また力強いテニス見せてね!!
by 試合中にわんのあさんにINなの?という目で見られ怖くなった2男
・りゅう
1回戦6-3
2回戦8-7
今回の試合はとても感動しました。
相手はシード選手でとても強かったです。でもりゅうの強さも負けていませんでした!最初はポイントの取り合いで接戦でしたが、途中3-6と離される場面もありました。しかし、積極的に前へ行き相手を翻弄したプレーが多く、徐々に追い上げます。最後は7-7とどちらが勝ってもおかしくない状況でしたが、見事りゅうの勝利!!✨
最初から最後まで目が離せない試合でワクワクドキドキでした!!
by未だにエスカレーターとエレベーターの違いが分かっていない1女
・かえで
1回戦6-0
「かえでなら勝てるよって言葉に甘えちゃってミックスはうまくいかなかったんすよ」と、シングルスはあくまで油断せず、慎重に試合をすることを試合前にかえでは宣言していた。その言葉の通り、手堅いプレーを見せてくれた。ミスの早い相手に対して、深いボールは無理せずつなぎ、浅いボールはコース重視の安定したショットで相手を終始圧倒していた。かえでのショットのミスが何本かあっただけで、相手に1ゲームも与えず、気づいたら6-0で試合終了。終わった後のホッとした笑顔がかわいかったです😊
byかえでの可愛いキャラが羨ましい
・りつき
1回戦1-6
りつきは今日も長ズボンを履いてきた。
ミックスにて暑さでダウンしてしまったものの、今日のシングルでは初冬に履くような生地の長ズボンで試合に臨む大物っぷり。(なにしとんねん)触ったけどマジで暑い。もう触るだけで暑い。
長ズボンは1stサーブの入りが悪いが随所でストローク戦に持ち込むが短パンのたけとは無慈悲にフォアを叩き込んでいった。
長ズボン健闘及ばず1-6、、、短パンの勝ち。
by 國學院(男)→これ書いてる向かいにりかが座ってたから。
・かつみ
2回戦8-5
この日のかつみは緊張していた。試合前、僕のテニスウェアをゴルフの服みたいだとイジる余裕を見せるも、その声は震えていた。相手はSL1年の2番手。決して簡単な相手とは言えないだろう。試合は相手のサーブから始まった。相手のサーブはとても早く、最初はかつみも対応できなかった。それでも徐々に適応していき、最初のゲームはデュースで苦しみながらもブレイクに成功する。順調な滑り出しに見えたが、相手は攻めのテニスではなく、繋げるテニスへと戦術を変え、かつみを苦しめる。かつみのミスも続き、ゲームカウントは一時3-5まで持ってかれてしまう。しかし、かつみはここからがすごかった。繋げてくる相手に対して、きちんとチャンスボールを決め、5-5に追いつく。相手も焦り出し、ミスが目立ち始める。それを逃さず、一気に畳み掛け、3-5から一ゲームもとられないまま、8-5で試合を収めた。さすが、うちの次期会長!緊張も緩んだからか、試合以降、かつみのボケ数はいつもより少し多かった。
by審判すごい緊張しました
・けんたさん
2回戦8-1
ミックスでは6-0,8-1と好調なスタートをきった4男のエースはシングルスでも絶好調!🔥
例年と変わらず汗をかいているのか?と思いきやこの日は雨での中断もあり今年はまさかの爽やかボーイ🙍♂️
こんな夏のけんたは4年間一緒にいて見たことがありません!ほんとに信じられない!!
第1ゲームからキレッキレの動きで圧倒し時にはプロ選手並みのパッシングショットで相手を絶望の淵に追い込む🎾
ゲームは見る見る内に進んで行き気付けば8-1でゲームセット🔚
次の会長対決はほんとに楽しみなのでお二人とも頑張ってほしい!!
by 今年の夏こそは日焼け対策をしたかった4男
・れいや
1回戦6-3
ヘアバンドをして気合十分なれいや!昨日誕生日だったらしい!直接言えなかったけど、おめでとう!!(LINEの誕生日1998年生まれになってるけど、24歳になったの!?まあそんくらいの感じもしなくもない)
最初は、れいやのデカい声があんまり聞こえてこない感じがして心配だったけど、強烈なサーブが決まってて調子はいい感じ!!相手はちょっと風邪気味(?)で少し守りのテニス!お互い粘り強く、永遠にラリーが続く!我慢のテニスがいっちばん嫌ですよね。お腹空きました。そんな永遠に続くラリーの中でもれいやが良いコースに打つ!!なかなかチャンボが来ても決められない、、そんな時もあったけど、セカンドも爆速なサーブと、ねばーり強いテニスで、3-3から勢いに乗って6-3で見事勝利!!長いラリーの中でよく我慢した!!ナイスゲーム!おつかれさまでした!!(全部は見れてないですごめんね)
byどらやきアイスにハマってる人
・こうしろう
2回戦8-2 vsれいや
アドバン対決を書くのはとても難しいですね💦🤔
1回戦を勝ち抜き絶好調なれいやさんとリラックスした状態で初戦に挑んだ清水康士朗くん。
スライス絶好調だったこうしろうは2セット目のサーブも絶好調でどんどん調子が上がってきました😎そんな中速いボール(特にサーブ)にもくらいつきとにかく取りに行くれいやさんの姿、あの1回戦をやったとは思えないほどキレッキレでした😌
こうしろうからゲームカウント4-0になり、ここでれいやさんの粘り強さが勝ち1ゲームを取りました!!😊そしてなんと!?7ゲーム目もまたれいやさんのナイスサーブが効きゲームを取りました!
8ゲーム目こうしろうがよく分からないフェイントをかけていましたが上手い人はそういうこともできるんだと知り思わず声が出てしまいました🙈
2人とも足がしっかり動かせていて見応えのある試合でした!お疲れ様👏🏻
by 頭痛と腹痛によく苦しむ一女
・ゆうすけ
1回戦1-6
あどばんの中で法律に強い系男子のゆうすけさん。お相手はなんとSLTAの4年生。SLTAの強い先輩との試合が始まった。試合開始直後から2人はラリーが続くが、SLさんの方が一1歩リード。相手のサーブに食らいついてラリーするも、点数を取られていってしまう、、、。チェンジサービスとなり、ここから私のターンよ!と言うばかりのファーストサーブを入れていくゆうすけさん。相手もゆうすけさんのサーブに食らいつき、ラリー戦が続く。必死に食らいついていくも、結局SLさんが6ゲームを取り試合終了。何度もデュースの場面があり、あと1歩のところ!と思う場面が多くあった試合でした。来年こそはあとばんの大御所先輩としてシングルス頑張ってください!!
by あと1週間で20歳になることが信じられない2男
・エリヤ
2回戦8-0
きらきらお城在住えりやちゃん様本日21歳-シングルス初戦🏰🥺
『えりやちゃんの歌』
☆サビ
私「えりやちゃん先攻〜」
えりや「はあい(ちょっとだるそうな感じで)」
私「もういっぽーん」
えりや「はあい(ちょっとだるそうな感じで)」
私「3本目〜」
えりや「はあい(上に同じ)」
私「ポイント〜」
えりや「はあい(上に同じ)」
☆×2
※えりやちゃん試合中盤前に出てくる戦法導入
私「え〜えりやちゃん前出たの!」
えりや「出ちゃったっ😆(可愛い)」
☆×2
※えりやちゃんの上からのセカンドが久しぶりに入る
私「セカンドサーブ良かったよお」
えりや「😊😊」
☆×3
※ラストゲームにてえりやちゃん少し長めのラリーを再度ボレーで決める
私「えりやちゃんボレーまで出来るようになったのっ!!(ダブルスのペアでボレーが苦手だと知っている私だから言えること)」
えりや「(拳を突き上げながら✊🏻)よしゃあ(可愛い)」
ラスサビ
私「ポイント〜」
えりや「はあい(既視感)」
8-0ゲームセット
作詞作曲:えりやちゃんのバックサイド
・あい
1回戦2-6
コートに入場してきたのは、アドバンのエンジェルあい🧚凛とした表情とスラリとした抜群スタイルで登場だ。(いいなぁ、その身長羨ましい。10cmくらい分けてくれないかなぁ、てか手足ながぁ〜)
試合開始。
エンジェルあいのナイスコースなストロークで相手のミスを誘う。だがしかし、相手も粘りのテニスでポイントを重ね0-2に。ここで迎えたエンジェルあいのサービスゲーム。相手が前に来たその瞬間、強烈なバックハンドが炸裂!!スーパーショットで相手を抜くパッシングショット!これには思わず応援にいたパグもピョンピョン飛び跳ね、大きく尻尾を振っていた🐶見事このゲームを取ったものの、相手の安定したストロークに阻まれ一気に1-5に。エンジェルあいのナイスサーブや深いショットで1ゲーム取り返したが、惜しくも2-6で試合終了。
あいお疲れ!来年が楽しみだ!
by 今月の電気代高くてビビった3女
・みく
2回戦8-3
今日も笑顔が絶えないみくさん。ニコニコ笑顔のみくさん可愛すぎる。そりゃひろとさんも虜になるわけである。そんなみくさん、試合中ではくしゃっとした愛らしい笑顔とは裏腹にパワフルで強烈なストロークを放ち、相手を虐める。きゃー恐ろしい(褒めてます)。序盤は1-0,1-1,1-2,2-2…と追いつ追われつの試合を繰り返すが、徐々にみくさんの調子が上がり、あっという間に8-3で勝利✨ちなみにみくさんの失点は全てダブルスではナイショでした。だから要はミスなしってこと。さすが女キャプ!!尊敬!!
by キャディさん
・あんな
2回戦8-5 vsりか2
和やかな雰囲気で始まったシングルス2回戦のアドバン対決。そんな雰囲気の中でも、ふたりの顔は真剣そのもの。試合序盤は、ふたりとも安定したボールでラリーが続く。強気で果敢に攻めていくりかに対し、あんなは若干弱気のスライス多め?その後も両者安定したラリーを続け、5-5までは1ゲームずつ取り合う展開。途中から、あんなの激強1stサーブでサービスエースも決まりだし、りかのミスも重なり、あんながりかを突き放して8-5で試合終了。終始平和な試合を見て、負けたばかりの審判も心が浄化されるのであった。
by 自分の学年Tシャツを他人に最初に着られてしまった3男
・りか2
1回戦6-3
・まい1
1回戦6-2 vsゆい
初戦からのアドバン対決。かなり緊張している様子の2人。この日は雨模様で、最高のコンディションとは言えなかったが、雨が止んだタイミングでようやく試合は開始。ゆいサーブから始まったファーストゲーム、サーブは絶好調!とは行かず、ダフォもあったが、確実に繋げていきゆいがファーストゲームをキープ。一方で、まいは守りのプレーが抜群に上手い!ゆいの爆速フォアストロークも丁寧に一本ずつ返し、かつコースも完璧。お互い一歩も引かないラリー戦が続き、カウントは(ゆい)2-3(まい)と接戦。そこからもラリー戦は続き、デュースを幾度となく繰り返し、ゆいは調子をぐんぐんと上げていき、まいも確実にストロークを返していった。どっちが勝ってもおかしくない試合だったが、ミスを最小限に留めたまいに軍配は上がった。
2人とも初戦からアドバン対決で緊張したと思うけど、お疲れ様でした!
by 試合中の感情表現苦手
2回戦0-8
2回戦のまいはとても緊張していた。アップの時から力が入ってしまいボールが思った通りに飛んでいなかった。しかし試合が始まると重かった足取りは徐々に軽くなり、落ち着いたラリーを繋げていった。相手は第6シードということもあり、流石の安定感でラリーを繋げられ、ダウンザラインを決められてしまう。カウント0-3の時、まいのバックハンドに変化が見られた。力が抜け、高い軌道を描いてコートに収まり始めたのだ。攻撃の糸口が見えたように思われたが、粘りのラリーは鉄壁を崩し切ることは出来なかった。最後まで諦めない姿勢を貫いたまいの健闘を讃えたい。
by ヘアバンドしてたらそこだけ日焼けしなくて恥ずかしい1男
・あやね
2回戦8-1 vsりさ
・りさ
1回戦6-2
アップの時からとても調子が良かったりささん!最初の2ゲームはとったものの、次の2ゲームは相手にとられてしまいました。しかし、その後のゲームではダブルフォルトが少なく、ストローク戦では粘り強さで相手を圧倒していました。最後は4ゲーム連取して勝利✨
チェンジコートのたびに日焼け止めを塗り直す女子力高いりささんを見習いたいと思いました!!
by大宮のクラブハウスが土足OKとは知らず玄関で靴を脱ぎ、靴下でトイレに入ってしまった1女
・まい2
2回戦2-8
・あおい3
1回戦6-0
あおいさんvs SL1女の対決。おそらく2人のテニスのタイプは真逆。攻撃的なパワーのあるボールを多く繰り出すSL1女に対し、1本1本丁寧に入れていくあおいさん。鋭いコースに決められるなど、一時は相手のペースに。しかし、そこで負けないのがあおいさん。とにかくミスが少ない😳相手の速いボールに対して着実に対応していく。前に落として相手を翻弄させることも。もちろんサーブもばっちり。ちなみに、試合のスタートの1ポイント目はあおいさんのサービスエースでした✨さすが3女。まさに大人なテニス。あおいさんワールド全開です。相手はこの世界観の中でなかなかペースをつかみきれず、なんと6-0であおいさんの勝利!!!冷静で大人なテニスに応援側まで圧倒された試合でした!
by 国語が苦手すぎてこのど下手な文章で勘弁してもらいたい1女
2回戦0-8
緊張なのか、もう楽しむぞ!という気持ちなのか、無なのか。そのような表情であおいさんはコートに向かい、最強あいかさんとの試合に臨んだ。とにかく、あおいさんの大得意なロブで繋げて、ミスを誘うという展開に持っていくということを意識しながら、試合は開始。もちろんあいかさんは上手い。立ってるだけでオーラが違う。全てのボールが突き刺さるようなものだった。しかし、あおいさんも負けていない。なんと最初のゲーム、気づけば40-0でポイントとなった。あおいさんの目標の「1ゲームを取る」というのが達成されるかも!と誰しもが思ったが、あいかさんのナイスすぎるショットが炸裂。あおいさんもナイスキャッチを連発するも、やっぱりあいかさんは上手かった。あいかさんは試合が進むにつれて調子をぐんぐんと上げていき、あおいさんに得意なロブを繰り出す隙も与えなかった。
最後までよく粘りました!!あおいさんお疲れ様!!
byオープン期間の交通費えぐい〜