· 

8/16 シングルス1,2,3回戦@大宮

・こーすけ

2回戦 8-3

こーすけの相手はとにかくしつこく、最初のゲームは相手のペースにやられることもあった。しかし、2-2になった時にこーすけのバックが火を吹いた。順調にバックで取るゲームを重ね気づけば7-2まで行った。そこで、こーすけは疲れてしまったのか1ゲームを落としてしまう。しかし、最後はやっぱりこーすけのバックで試合を決めた!

これからはフォアもがんばろーね💪

 

by誕プレのハンディファンで喜ぶ1

 

・かつみ

2回戦 8-0 vsSMASH

かつみさんの初戦はかなりリラックスしていた。相手はかつみさんがいる試打会に参加した子なのか、試合前には試打会のことを思い出すかのように談笑し、相手を気遣う余裕さえあった。

サービス練習では上から打っていたが、やはり怪我などもあり試合が始まるとアンダーサーブを打つようになった。最初は相手の独特なペースのテニスに戸惑っていた。しかし、相手のペースに慣れると、次々にポイントを連取し、8-0で勝利した。

怪我を感じさせないテニスで圧勝していて感動しました。お疲れ様です。

 

byかつみさんに勝利宣言したのにその前に負けた一男

 

 

・こうしろう

 2回戦 8-4 vs ON

コウシロウさんはシードで1回戦を飛ばし、2回戦から始まったワンノアの一年生との試合。最近髪型をコロコロ変えるコウシロウさん。今回は金色の短髪にしたことで、派手になった髪を見せつけて相手をビビらせていく作戦のようだ。

出だしはブロックリターンで確実にサーブを返してラリーでポイントを取る作戦がささりゲームを順調に進めていく。しかし、サーブが上手く入らず白帯に当たることが多くなり、相手にポイントを取られてしまう。それでも鈴木貴男をイメージすることでサーブを修復させ、ありえないぐらい跳ねるスピンサーブをコートにズバズバ入れていき、試合の流れを掴んだ様子。得意のフォアハンドでラリー戦に勝っていき見事8-4で勝利!

流石は南山の星です!お疲れ様でした!!

 

by日焼けで黒くなりすぎて誰か分からなかったと言われた1

 

3回戦 8-1vsS.L.T.A

アップが始まった時からこうしろうさんは足を気にしていた。前の試合や試合間で足を吊りかけたせいで時折脚の張り具合を気にし、伸ばしていた。アップ中も足をあまり使わないよう省エネでアップし、ゆっくりと体を慣らしていた。

しかしいざ試合が始まってみれば、先程までの足を気にする素振りはどこへやら…足を動かし、回り込み、積極的に攻勢に転じていた。更には、ポイント間で自分の足が動いてないか?、改善することはあるか?など応援者にアドバイスを求める余裕さえ見せた。試合では得意のフォアだけでなくバックのスライスやボレーも用いて相手を崩しポイントを重ねていた。そして8-1という結果でピンチになる場面もなく勝利した!

攻める時は攻め、守る時は守る、その切り替えの速さと着実にポイントを取っていく姿が凄かったです。

 

byネックレスとアイコンが似ていた一男

 


・かいと

2回戦 5-8 vs SL

奥の目は死んでいなかった。いつもは安っいシシャモのようなの目で私のことを見つめてくるが、今日は高級なシシャモの目だった。奥の目の奥の方が輝いていた。

「かつみさんを倒します」そうラスへで宣言してくれた手前海翔。失礼、奥海翔。

受けて立とうではないか。

SL屈指の実力を誇る相手は、かいとを手前に奥に揺さぶってくる。手前に落とされると奥は奥へと走っていく(応援者目線)

相手がコート奥(つまり私たちからすると手前)にボールを放ってくると、奥は手前に走りバックネットスレスレでなんとかロブで相手コートの奥へと返す。

手前側に打ったと思えば奥は奥へ素早く走っていき、奥に走ったかと思えば奥は手前に俊敏な動きを見せる。

奥の奥の手はひたすら我慢することだった。「かつみさんを倒します」そう宣言した手前、絶対に負けられない奥。奥の手に出るか。出ない。「奥の手には出ないのか」そう思った手前、気づくと奥は奥へ走っていった。

試合はシーソーゲーム。奥の手は限界を迎えており奥の手を出したが粘り強い相手に5-4と一時リードするも5-8で敗戦、、

今後につながるいい試合だったで。手前。

 

by奥のモノマネにハマってる3

 


・まい

1回戦2-6

まいは私にこう約束して試合に向かった。

1ゲーム絶対取ってくるから」

シングル初戦で激強相手に当たってしまったまいは、前日から私はなんで明日大宮まで行くんだろうかと嘆いていた。

引退後にまさかオープンに出場しないであろうまいはこれがおそらく最後のオープンシングルスである。それゆえにこの状況により嘆いていた。筆者も初戦で格上相手と当たるということで、お互いに励ましあって1ゲーム取ることを約束した。

試合が始まるとやはり相手は強くなかなかゲームを取ることができない。でも筆者もまいもあの約束は忘れない。そう1ゲーム絶対取るという約束を。5ゲーム連取されてもうあとがない。足もつりそうになり応援者も心配の眼差しで声援を送る。そんな時だ。まいはみるみると調子を上げて、大宮の強風さえも味方につけ始めた。

なんとまいはそのあと2ゲーム連取して約束の1ゲームを超える結果で人生最後であろうソフィアオープンのシングルに幕を閉じた。

おつかれ、まい。かっこよかったよ。

 

by1人で麺とご飯を注文するのはやめにしたい3

 


・ゆうき 

1回戦 3-6 

強風と雨という最悪のコンディションで始まった大宮シングルス。 

連盟のゆうきさんは水はきをしてからの登壇!強風の影響で本調子が出ないゆうきさん。4ゲームを連取されるも風に慣れて本領発揮!サーブリターンが安定し始め、デュースも勝ち取り2ゲーム差に!土壇場の粘りを見せるも最後はジャスト、、、ゆうきさんの粘りには感動しました!残りの試合も乞うご期待 


By ファッションセンスがないらしい1男

 


・きみ

2回戦 3-8

本日1回戦目は相手の棄権により2回戦からスタートした佐藤希美。

朝はいつものようなキラキラした笑顔が見れずどうしちゃったのかな、、なんて思っていたら、初戦の相手が棄権したことがわかった。きみは1回戦で戦うはずだった子をかなり警戒していたようでかなり緊張していたようだった。

しかし安心はしてられない。2回戦の相手は一般出場で今大会優勝候補の1人だった。

雨が降ったり止んだりする中始まった試合。初めは相手に深いコースを攻められていた。しかし、きみも相手のボールを必死に追いかけ数々のナイスラリーを見せてくれた。事実、ナイスラリー多すぎて応援者「ナイスラリー!」ばっかり言っていました😇相手の隙をついたプレーに何度も驚かされ、いつも100%の力でバコってしまうきみが本日は見られませんでした。

結果は3-8で負けてしまいましたが、試合終了後に「楽しい試合だった」という言葉を聞いて私もそう言えるくらい上手くなりたいなと切実に思いました(^_^;)

 

by BeRealのボーナスガチ勢

 


・しゅんや

2回戦 5-2(棄権勝ち)

いつものようにクールな表情でコートに登場したしゅんやさん。相手はSLの2男である。

1ゲーム目、相手の力強いフォアに圧倒されゲームを取られてしまったが、ここから2ゲーム連取した。

4ゲーム目、5ゲーム目はデュースにもつれ込んだ。相手は自分のいつものプレーが出来てなかったようで、何度も弱音を吐いていた中、しゅんやさんはいつものように落ち着いているが力強いフォアと片手バックで相手を翻弄した。

5-2の8ゲーム目が始まってすぐ相手が怪我のため棄権をし、3回戦進出が決定した。

にしてもフォアの安定性凄すぎてびっくりしました😳

 

by 実習明けから3キロ痩せた2女

 


・ありな

1回戦 0-6

やってきました、2女のエース(?)ありなの初戦です!なんとお相手は今大会最強との呼び声が高い一般枠出場の3年生。高校時代にあのアドバンの絶対的エース(ガチ)のかーにゃが1-6で負けているというのだからそりゃ強いに決まってる。

序盤、相手の深く高いストロークがありなを苦しめる。しかし中盤以降は順応し、フォアから相手のミスを引き出す!30-までの展開は何度も作るがやはりお相手は全国区の選手ということでゲームポイントを握らせてもらえない。0-6でゲームセッツ。前日会った時にボコされるの怖くて泣いてたのによく頑張りました🤠

ほんと一年でここまでしっかり腰の入ったストロークが打てるようになるのは凄いことですよね😁次に活かすぞ〜

 

by大宮で2泊3日してる金髪の方

 


・そう

2回戦 3-8

アップから安定したストロークとサーブ。試合開始後1stゲームを落とすが調子を戻して2ゲーム連取。ここから頑張りたいところであったが強風に悩まされ取り返される。その後は相手サービスのミスなどで点数を稼ぐもパワーがある得意のフォアで決めたい所が決められない。焦りを感じたのか自分の流れに戻すことが出来ないまま相手に6ゲーム連取され惜しくも敗退。

そうのフォアが炸裂する試合いつか見せてね!

 

by 人生初前髪が好評で嬉しかった1女


・りょうだい

2回戦 4-8

雨が降ったり止んだりするイヤな天気の中、りょうだいさんの試合が始まった。序盤の2ゲームは惜しくも連続で落としてしまうが、その後は互いにサービスゲームをキープする展開が続く。長いラリーの中で頻繁に左右に振られ、りょうだいさんの顔にも明らかび疲れの色が見え始めた頃、ラリー中のミスが重なって、ついにサービスゲームも落としてしまった。完全に相手のペースだ。ゲームは2−7。もうあとが無い。だが、りょうだいさんはここから驚異の粘りを見せる。強い風の中、長いラリーが続く。前後左右に振られながらりょうだいさんは1個ずつ全力で拾っていった。デュースの末、自身のサービスゲームをキープ。続く相手のサービスゲームでもりょうだいさんはラリーをつなげ、相手のサービスゲームも取ることに成功した!ところが、りょうだいさんの足が突然止まった。相手のフォアはコートの端を的確に捉え続け、りょうだいさんにはもう追いつくだけの体力はもう残っていなかった。そのまま次の自身のサービスゲームを落としてしまい、ゲームセット。

最後までボールを追いかけるりょうだいさんの姿に感動が止まらないナイスゲームでした!りょうだいさん、お疲れ様です!


byプロテインを飲んだだけで筋肉がついた気になっている1男


・ふみ

3回戦  8-2

今日のふみさんは、落ち着いて丁寧につなげる大人のテニスをしていた。ロブやスライスを中心とした、安定感のあるストロークで相手のミスを誘っていく。途中、バックがことごとくネットに引っかかるシーンもあったが、落ち着いて1本ずつ点を取っていき、気づけばカウントは6-2。ここで相手のタイムアウトが入る。休憩を終え、心にゆとりが出来たふみさんは、一転して、大胆に攻めるプレーを始めた。相手を左右に振ってからのドロップショットを決め、我慢していたフォアの強打を解禁。自分が打ちたいように打つ、自由奔放なプレーの中、なによりふみさんは楽しそうで、無邪気な笑顔も見られた。やっぱり楽しそうにテニスをする先輩はステキだよね。ラストはドロップを2連続できれいに決め、ゲームセット。ふみさんかっこよすぎです!


byファミチキ増量に幸せを感じる1男



たいせい

2回戦   8-0

2回戦から始まったたいせいの試合。試合が始まった途端雨が降ってきたがすぐに止んだ。8-0で圧勝したこの試合は、たいせいのサービスエースを何本も見た。相手が可哀想になるほど完璧なサーブを何本も決めて相手も苦笑いするほど圧倒していた。応援する側にも絶対勝つだろうという安心感を持たせてくれた。多分、応援の声に対して頷いていたり返事しているところが応援の声が届いてるのかなと感じたので良いなと思った。相手にコースを決められることもあったが、それでもスコアを追い越して相手に1ゲームも取らせないという完璧な試合を見せてくれた。試合のスピードは早く、サーブやリターン、コースなどで決めて相手に勝利した。たいせい持ち前のサーブやリターン、ストロークなどで今後の試合も勝ち進んでいってほしい。お疲れ様!!


by 最近そろそろ実家に帰りたいと思ってきた一女


3回戦 8-3

たいせいのシングルス日抜けをかけた3回戦!やっぱたいせいうますぎるんよ!!私的に衝撃なのは、ベースライン付近から放たれるあのスライス!!!!!あれなに!?!?!?!?いかつすぎて打つたびに「すんごいボール打つなぁ😳」と驚かされています✊でもすんごいのはスライスだけじゃないのがたいせいのほんとにすんごいとこ!!ストロークはもちろんのこと、サーブもやばいし、スマッシュもやばい。6-3のときに打ったスマッシュがやばいやばい。私たちからみて奥のコートから打たれたあのスマッシュ、私たちの真ん前のフェンスにすんごい勢いで跳ね返って飛んできたよ😱最初の方はゲーム数結構拮抗してちょっぴりハラハラだったけど、最終的には8-3!!!うますぎ!!!!おめでとう!!!


by最近胃のキャパ減ってがっつり萎えてる2女



・りつき

1回戦 3-6

強風の中、3番コートで初戦ラウンドに臨んだのはりつきさん!(以下りっちゃん)

韓国に染まりきっていたりっちゃんとは一変、今日はテニスに染まりきっていた。「りつきさん、ファイトです!」と声をかけると緊張していたりっちゃんであったが、アップ中にガットが切れてりょうだいさんのラケットを急遽使うこととなり、りょうだいパワーを手に入れ、試合に挑んだ。

風にりっちゃんも相手も悩まされつつもラリーでどうにか攻め合い、4ゲーム目が終わって2-2といった白熱した戦い。しかし5ゲーム目、0-15で先行している状況で、相手の隙を狙ったりっちゃんショット炸裂!!7ゲーム目にはファーストサーブが綺麗に決まり、相手をビビらせて徐々に調子を上げていったりっちゃん。風を味方に、りょうだいパワーを存分に用いたりっちゃんは長いラリーを続かせ、ナイスショットが増え、ナイスゲームだった。

結果はどうであれ、最後まで折れずに自分のテニスを貫く姿勢は韓国留学で養われたものだったのだろう。試合後やりきった表情を見て、わたしも結果がどうであれ、悔いの無い試合ができるように頑張りたいと思った。

시합 응원하는 거 즐거웠어요!수고 많으셨습니다!


by野良猫と戦う一女



・りか

1回戦 2-6

今日のりかさんはとても冷静であった。いささかの緊張も含んでいたのであろう。しかし青いユニフォームの背中が彼女の闘志を雄弁に語っていた。1ゲーム目、相手のリターンに翻弄されてしまい得点を許してしまったが、2ゲーム目ではりかさんの鋭いリターンにより、1ゲーム取り返した。3ゲーム目では弾道の低い強烈なサーブで相手を蹂躙したもののあと一歩のところで連取は阻まれてしまった。続いて4ゲーム目も取られてしまったが、5ゲーム

目のサービスターンではサービスエースも取り、ゲームカウントは2-4となった。しかし6.7ゲームは相手に連取を許してしまい、ゲームセットとなった。

最後まで冷静で確実なプレーはとてもかっこよかったです!お疲れ様でした!


by あと1ヶ月で20歳になるのが嬉しい一男



・こうた

2 回戦 8-1

こうたさんは「1ゲームも取られんなよ!」というヤジを笑顔で聞き流し、当然だろという顔をしながら試合に臨んだ。アップではサーブをほぼ全部入れ、絶好調。試合が始まるとファーストが入らない場面もあったが、感覚を取り戻しサービスエースを何本も決めていた。フォアとバックも安定していて、相手から浅く弱いボールが来るとアタックして決めまくり。ときどきアウトなどミスが続く場面もあり1ゲーム取られてしまったが、8-1でゲームセット。3回戦は相手が棄権したためこの試合でベスト16以上、日抜け確定。こうたさんさすがのナイスゲームでした!!


by最近ぴょん呼びを習得した一女



・れいや

1回戦6-2

早起きの影響なのだろうか。アップが終了した時点で疲れている様子のれいやさん。緊張と疲れからいきなりブレークされてしまう。しかし粗品のツッコミばりにキレキレなフォアスライスを駆使してすかさずブレークバックする。ブレイク合戦だった試合は2-1のラストポイントで繰り広げられた魂のロングラリーを制したれいやさんが勢いを掴んだ。ラリー戦において自信を取り戻したれいやさんは「俺は本来こういうプレーなんよ」と言えるほどに余裕がうまれ、徹底した粘りにより気づいたら5-2。ラストゲームも集中を切らすことなく、最後は華麗なバックハイボレーをコートに沈めゲームセット。最初こそ心配したが、勢いに乗ったれいやさんは誰にも止められない。ただ疲れるのが早すぎる。走り込みを推奨したい。


by もしかしたられいやさんと家が1番近い2男



・ゆうた

2回戦 8-1

「今日のゆうたさんならいける…」そう思ったのはアップでのサーブ・ボレーを見た時だった。ただ、相手はストロークの球が速いタイプのプレイヤーであり、ストローク戦になると厳しいかもしれないという少しの不安もありつつ試合が始まった。序盤は相手の鋭いストロークが新球と相まってゆうたさんを困らせる場面があったが、辛抱強く返すうちに相手のミスが早まっていった。早い段階で握った主導権を渡すことなく勝ち切ったゆうたさんの技術と集中力は並大抵のものではない。

p.s. あっぱれなのに一つだけ惜しいところがある。ゆうたさんは試合中の表情が怪訝すぎることだ。良いポイントの直後でも眉間に皺を寄せているのでもっといい顔をして欲しいと思うばかりである。


by いつも雑な絡みをしてしまう2男



・かえで

2回戦 8-0 vs SL

ありがたいことに、昨年素晴らしいシングルスを見せてくれた楓の初戦を応援出来ることになった。アップからかえでは、他の人とは一段階上の集中力で、風が強く吹いていたにも関わらず、安定したショットを打っていた。

最初の1ゲーム目は、流石にかえででも緊張しているのか、イージーミスが数本あり、やっぱり初戦って難しいよなと思ってたところ、その後しっかり調整して、ファーストゲームをしっかり獲得。その後も、リードしても相手に油断することなく、試合を進めた。そんな中、某ゆうたそ○は、「次に向けて調整してこう」的な事を言って、まだ全然勝ったわけじゃないと、かえでにちょっと怒られる痛恨のミスリフトオフ。相手もかなり良いテニスをしていたが、かえではしっかりした安定性のあるテニスで、時には鋭いコースでウィナーをとることもあり、安心して見ることができた。いつもかえでのテニスを見るといいなあと思います。持ち前のテニスに対する熱さで、シングルス勝ち上がるのを期待してます。


byシコラーはカタボるからやだ



・ひすい

1回戦 6-1 vs SMASH

テニスがめちゃめちゃ上手い!期待大のひすい1回戦!アップからテンポ良く安定したラリーを見せるひすいに、応援者も思わず「安定してるねー!」と感嘆の声が。

試合開始からひすいパワー全開のもと、相手側を安定したラリーで振り回し、着実に1ポイントずつ積み重ねてくプレースタイルに、筆者も見ていて気持ち良い試合展開!

安定したラリーからの鋭いショットやサイドを狙ったサービスエース、相手側を前後に揺さぶりミスを誘う試合展開を繰り広げ、見事1回戦突破!

1年から安定したプレースタイルを見せたひすいに、筆者は今後の大躍進と勝利に期待せずにいられない!!初戦突破おめでとう!


by 昨日新品のガットに張り替えウキウキしてる3男



・ふみ

2回戦 8-1 vs SLTA

朝から絶好調なふみ。2回戦の相手にも、いつも通り安定したラリーをアップから見せるふみに期待大!

試合開始から相手を鋭いショットやドロップショットを繰り返し、綺麗に決めていく展開に!相手が思わず諦めてしまうほどの、綺麗なショットを何回も打ち、相手を引き離していくふみ!途中まで真剣な顔つきだったふみも、後半になってきてリラックスしてきたのか、いつものふみスマイルが出るほど、余裕のある表情に筆者も安心。ほとんどミスをせずに、2回戦を無事突破!

いつも通りの安定した、強弱つけたテニスを見せてくれたふみ!後半に見れたふみスマイルに、応援者一同安心して見れました!これからのふみの快進撃にも注目したいね!お疲れ様!


by 来月2公演に参戦しお金が吹っ飛ぶ3男