・あおい
1回戦 1-6 vs SM
今日も雲一つなくすごく暑い中、あおいさんはちゃんと日焼け対策でアームスリーブに長ズボンを着ていました。私も日焼けしたくないので冷水で顔冷やしたり保湿したり日傘刺したり色々していますが、家帰ったら家族に黒くなったねと言われてしまいます🥲
試合が始まると、両方とも丁寧なラリーをし、ミスが少ないため1ポイントが他の試合に比べてすごく長かったです。暑い中またデュースもあり、辛そうにしているあおいさんだが、応援すると笑顔でありがとうと言ってくれました。途中ゲームじゃないのにゲームと言ったりと誤審があった中、集中切らさず試合をするあおいさん。1ゲームを粘り、取るも相手も諦めずに戦います。長い試合で1-5になり顔が辛そうになったあおいさんの元にまいさんりささんれいやさんが応援に!あおいさんも笑顔を取り戻すもやはり暑い中長時間の試合で疲労もありゲーム取れず1-6に。すごくいい試合でした!暑い中お疲れ様です!
by どこでも寝れるニ女
・かずひろ
1回戦 6-0 vs BB
タンクトップを着ていたせいで肩の日焼けが痛いと訴えつつ、昨日のダブルスでの悔しさを背に迎えたシングルの初戦。強みであるフォアハンドで相手とのラリー戦を制していくカズ。245センチの高身長から繰り出されるサーブには相手も苦戦した様子。そんなこんなで相手に1ゲームも取らせることなく6ー0で勝利!カズが硬式テニスを始めた時とこの試合のカズのテニスを比べてその成長に自分は本当に驚きましたね。この成長に刺激をもらいながら自分も頑張らないといけないなと感じました!このままどんどん成長していって目指すはオールソフィア!一緒に頑張ろうね!
by バイト先でカズに遭遇する1男
・けんた
2回戦 8-0
今年の健太は本気(マジ)だ…。試合に入る前の目を見れば分かった。オープン前にずっとシングルスの練習に時間を割いていただけあって、彼のシングルスにかける思いは並大抵ではないのであろう。健太の安定したサーブによるキープから試合は始まった。続くリターンゲーム、始めはリターンのタイミングが合わずブレイクは難しいかと思われたが、自慢の修正力で持ち直すと、相手の40から捲ってブレイクをもぎ取った。そこからというもの、ノリに乗った健太は誰にも止められない。そして今年の健太は忍耐力も備わってしまった。まさに鬼に金棒。キレキレのサーブと、ミスのないストロークで相手にゲームを取らせる隙も与えず、結果的には8-0で終わった。流れに乗ってどこまでいくか楽しみだ。
by ダブルスリベンジに燃える2男
3回戦 8-6
オープン1週目にしてけんた自身の複合オール以上が確定する1戦🔥「ここの試合アツいね」と続々集まる応援者たち📣1ゲーム目からとにかく燃えていました!!!!!スライスとスピンボールを駆使し、丁寧にラリーを繋げていく。ときにはアプローチからのボレーも!!!うますぎ!!!!前に出てるときに相手に上を抜かれても走って、走って、走っていく🏃♂️私には到底できっこないプレーの連発😳しかし、けんたがリードしつつも拮抗している状態。ゲームカウント6-5のときに相手のインジャリ。こんな大事な場面でのインジャリにも冷静だったけんた。「勝つよ」と力強い言葉を残してコートへ戻っていく。そして、相手に40を取られながらも残りの2ゲームを取って勝利!!!!!!ほんとにおめでとう!!!!長丁場の試合お疲れ様!
by やっぱり得意料理はおにぎりな2女
・より
2回戦 3-8 vsSL
初戦を安定して勝ったよりの次の相手は、まあまあ格上の相手だったが、アップの時からしっかり打ち合えてて、いい試合になりそうだと思った。応援者もよりは最近ほんとに上手くなってるし、人生も上手くいってるので、勝つ可能性は十分にあると思いながら応援していた。初めの数ゲームはお互いに安定したラリー続き、互いに2ゲームを取ったが、よりは初戦から休憩がほとんどなかったこともあり、体力がきついようで、徐々に簡単にゲームを奪われてしまうように。その中で、なんとかくらいつけそうな場面で、応援者も人数が揃い、よりがやりたいことをやってみることになった。そしてよりは「いきなりアンダーサーブあり?」と応援者に聞き、応援者もそれに同意する。だが、実際によりが打ったのは普通のサーブだった。なんと、過度の緊張からか、騙す相手を間違えてしまった。その後は、そのミスを引きづらないような粘り強いラリーで善戦したが、やはり、相手の方がひとつ上手く、前に誘い出されたりと、ひとつ巻き返したが、3-8でフィニッシュ。0で負けてもおかしくない相手に、しっかり打ち合い、我慢するところは我慢して、いい試合でした。これからもオープン出るそうなので、頑張ってね
by2ヶ月ぶりの乗車で奇跡の仮免合格
・ちひろ
3回戦 3-6
ちひろちゃんのシングルス🫶相手は結構打ってくるタイプで、ちひろちゃんとはおそらく全然違うプレースタイルをもつ人。それでも自分の得意なプレースタイルに持ち込むちひろちゃん。ロブが冴え渡ってます!コースをつかれてもすんごく粘ってて、むやみやたらと打ち込もうとしない!その粘り、バコラーの私からしたら本当に尊敬です!!相手の強いバックの打ち込みにも傾向をみつけて対応😳何回もバックのクロスのいいコースに打ってきたやつ止めてたよね????すごすぎ!!!ところどころメンタルきてそうだな〜とみてて思うところもあったけど、声でてるときはほんとにいいかんじだったよっ ちひろちゃんの試合って静かだと心配になるから、これからもダブルス・シングルスに関わらずたっっっくさん声出してね✊おつかれさま!!!
byインスタの投稿がライブ参戦ばかりなことに焦りをかんじるヲタク
・ひろと
2回戦 8-0 vsS.L.T.A
アップの時からひろとはその強さを遺憾無く発揮していた。サーブ、リターン、ストローク、全てにおいて相手を圧倒していた。
試合開始……その試合は一方的だった。相手がどんなにいい球を打とうと、どんなにいいサーブを入れようと、振り回し、打ち込み、カウンターし、圧倒的な強さで8-0で勝利した。
ひろと、最強やな、って思った試合でした。
By目だけ切原赤也